おはようございます
7つの構造化で成果を出す発達支援
脳幹アプローチ指導者養成講座の
松本加寿美です
昨年もたくさんの
お子様の支援をしてきました
毎年思いますが
私は自律を目標にして
支援をしているので
ただ、面倒をみる
などのお世話はしていません
少しでも
・自分で自分のことができる
・自分のこともできた上で
周りにも自分の力を発揮できる
こんな風に力がついていくと
いいな!って思っています
でも保護者の方には
自分のことって?
周りに発揮する力って?
という方や
今の年齢でできることって?
障害の重さって考慮する?
と思われる方も
いらっしゃると思います
どうすると良いのかなと
思う時は指標がもてると
お子様の目標値とやるべきことが
具体的になりますよね
こういった個別性の高い
要素があるからこそ
ご自身のお子様の指標と
目標をもって支援にあたっていただきたいので
頑張っておられるお母さまに
毎年、社会性の検査を実施しています!
今年は3月1日から募集スタートです
メルマガの読者さまは2月29日より
先行で受け付けます
▶ご登録はこちら ←クリックしてね^^
詳細は以下の通りです
〇検査で分かること
「社会性」を6つの項目に分け
それぞれの領域で何歳レベルの社会性があるか
分かります。
6つの項目とは
・身辺自立
・移動
・作業
・集団参加
・コミュニケーション
・自己統制
実年齢は13歳でも
ある項目が2歳ということもありますよ!
各領域ごとの年齢がわかると
発達凸凹のお子さんの実情に合わせたサポートが
しやすいですよね
この部分は6歳の支援方法
この部分は2歳の支援方法
という具合に お子さんに合わせた
支援方法で サポートできるんです
〇検査対象
・軽度知的
・グレーゾーン
・ASDやADHDのお子さま
・上記のお子様で社会性の弱さを感じる
13歳までのお子さま
〇実施方法
検査は冊子を使ったアンケート方式
レターパックのやり取りでおこないます
※オンラインや面談方式ではありません!
お子さんに関する質問項目に
「できる」か「できない」を〇×で お答えいただくだけ
とっても簡単^^
しかもご自宅で保護者様が実施できます!
通院や面談の時間に関係なくできるので
忙しい方にはぴったりです
〇どんな人が受けたの?
・現在子供の社会性がどれくらいあるのか知りたい
・お子様の発達凸凹に合うステップをつくりたい
・生活の中で育てられる力が知りたい
・学校や放デイと協力できるデータがほしい
・放デイの支援計画、指導計画に利用したい
・病院や施設など、特別な場所に行かずに検査を受けたい
・障害の重さに合わせて、伸ばせる社会性が知りたい
・子どもに合ったほめるべきこと、叱るべきことの基準を知りたい
・将来のために社会性を伸ばすようにアドバイスをもらったが
何をすればいいか分からない
こんなお悩みをもった保護者さまに受けてもらいました
愛知県内はもちろん
北海道、青森、岩手、神奈川、群馬県、東京
三重、岐阜、長野、広島、大阪、兵庫、岡山
熊本、福岡など
県外からのお申込みもいただいています
〇 検査を受けた方々の感想をご紹介
・子供の苦手領域は認識していましたが
検査結果を書面ではっきり確認でき
今後の対策をたてるきっかけになり大変良かったと思います。
(小学2年生男児の保護者さま)
・加寿美先生のアドバイスがとても具体的で
親の声かけの仕方などもわかり、すぐに
取り組むことができました。
まるで子どもを知っているかのような
アドバイスに驚きです。
(小学1年生男児の保護者さま)
・質問に答える時点で、子供の弱い部分と
弱いから体験をさせていないことがわかりました
こんなことが分かったのは初めてでした。
今までいろいろな検査をしましたが
活用できたことは一度もなかったので
こんな風に教えていただけうれしいです。
(小学4年生女児の保護者さま)
・今回、子どもの事をより客観的に知ることで
取り組んでいくべきことが見えました。
また、ほめるべきことをほめていなかったとわかり
子どもと一緒に結果を見てほめる機会にもなりました。
(小学6年生男児の保護者さま)
・実際の年齢、障害の重さから目標となる年齢
子供の現在の実情となる年齢がグラフで一目瞭然でした。
低い領域の項目が伸びるように、いただいたアドバイスを
もとにステップを踏んで取り組んでみます。
ありがとうございました。
(中学1年生女児の保護者さま)
検査結果をもとにした、松本の個別アドバイスも
お役に立っているようでうれしいです(*^-^*)
〇検査の流れ
1,申込み・お支払い
申込みページのチェック項目などもよく読んで
お申込ください
人数制限があるのでキャンセルできません!
(申込みページからクレジット決済が可能です)
※メルマガの方は2月29日に先行受付あり
▶ご登録はこちら ←クリックしてね^^
2,上記確認後にレターパックで検査用紙発送します
届いたら自宅で〇×をつけて
同封のレターパックで返送ください
3月11日までに返送ください
※期限を過ぎると春休みに間に合わないので通常価格になります
〇料金
春の応援価格は先着10名まで
11,000円→6,600円
※レターパック、検査結果、アドバイスなどすべて含む
※団体でご希望の方は事前にご相談ください
定員に達した時点で募集終了となります
初めての方も、ご経験の方も
年に一度の応援価格なので、この機会にトライしてみてね
検査で使用する用紙は
結果と一緒に送りませんのでご了承ください
2024年 講座一覧
私が開催する講座は大きく分けると以下の4つ
1)オリジナルメソッドの講座(脳幹アプローチ指導者養成講座)
2)発達支援コーチの公式講座各種(原始反射)
3)メンタルウェルネストレーニング協会の公式講座(ビジョントレーニング)
4)リクエストに応じて内容を決める研修・公演
脳幹アプローチ指導者養成講座
成果を出すことを目的にした実践講座です
一生モノの支援スキルが身につきます
2月スタート→募集終了
8月スタート→5月末頃募集予定
受講期間:6カ月
受講して得られるメリット
・7つの構造化で成果が出る
・観察・分析・支援力まで体系的に学べる
・実際に成果が出た方法で学べる
・子どもの言動や課題を発達の階層で説明できる
・根拠のある支援ができる
・実践とフィードバックで分かる・できるが増える
これまで学ばれた方
特別支援学校教諭
特別支援学級担任、通級指導の担当
特別支援教育士
養護教諭
保育士・幼稚園教諭・経営者
作業療法士・言語聴覚士
小児科医・看護師
児童発達管理責任者
相談員・支援員
フリースクールの先生
福祉施設・療育施設の方
保護者
など、たくさんの方が受講され
講座期間中に成果を出されています!
発達支援コーチ(原始反射を学ぶ)
初級・中級とも詳細・申込は →こちら
原始反射を知らずに支援するのは
時間を無駄にしている可能性大です
初級では、2大反射と呼ばれる恐怖麻痺反射と
モロー反射のメカニズムとその発達統合法を学びます。
中級は、初級講座を受講した方が対象です。
学習や運動に関わる原始反射を数種類を学びます。
中級はA・Bどちらからでも受講できます。
初級講座(恐怖麻痺反射・モロー反射など)
4/13・14(土日) 法人研修に変更
7/20・21(土日)
中級講座(緊張性迷路反射・探索・吸綴反射など)
中級A
5/11・12(土日)
7/27・28(土日) 団体さま研修に変更
中級B
6/15・16(土日) 団体さま研修に変更
8/10・11(土日)
発達ビジョンコーチ(視覚アセスメント&疑似体験)
詳細・申込はこちら
9/7(土)13:00~17:30 ※ZOOMを使います
すぐに使える10の体験キット付きの体験型オンライン講座。
この講座は、様々な体験を行うための視覚体験グッズがついてきます。
講座で体験したのち、皆様の身近な方に視覚のスクリーニングを行っていただけます。
発達支援のためのビジョントレーニング集中講座
詳細・申込は →こちら
7/7(日)大阪 13:00~18:00
7/14(日)東京 13:00~18:00
10/20(日)福岡 13:00~18:00
特別支援学校・学級の担任の先生、通級指導教室の先生の受講多数。
一般的なビジョントレーニングが難しい生徒さん向け
実践の体験を含みます。
リクエスト講座・セミナー
ご要望・ご相談は →こちら
教育委員会主催や各学校単位の研修
校長会・通級指導の研修実績あり
特に通級指導の先生方のスキルアップを目的とした
教育委員会関係主催の研修は
授業の実際など事例でも学んでいただけます
日程、講座内容、参加人数などご要望に応じてお受けできます
4人以上の公式講座のリクエストも可能です
※これまでの開催
教育委員会研修や講演:愛知、三重、京都、など
放デイ研修:愛知
発達支援セミナー:愛知、三重
保健師向け発達セミナー:静岡
自分の感情と向き合おう:愛知、オンライン
放デイ向け発達支援コンサルティング:愛知
※以下の内容をお知らせください
①講演方法のご希望(リアル・オンライン)
②ご希望の日程(3つほど候補を出してください)
③講演時間のご希望(リアル:2時間~/オンライン:1時間~)
④講演内容のご希望(ご要望のテーマや対象の方に合わせてご提案もできます)
⑤ご希望のご予算
●その他