ブログ再開します。よろしくお願いいたします!

 

一生学びでいっぱいだろうなと、最近、観念してきたところです。笑

学びをアウトプットし、流れ・循環を生み出していけたらと思います。

 

***************

 

好きなことが分からない。

 

何を選べばいいのか分からない。

 

どうしたらいいのか分からない。

 

 

あるあるですね。

私も昔よくありましたし、今もたまにあります。笑

 

 

今思うのは、

「本当はわかってる。」

ということです。

 

 

「わかってる」といっても、

”詳細にイメージできる”くらいにわかってる、というわけではなく、

 

右か左か。イエスかノーか。やりたいかやりたくないか。

そんな、ざっくりの方向性はわかってるってことです。

 

 

よくある話ですが、

「どっちがいいと思いますか?」

と相談するとき、実は正解があったりします。

女性の、「どっちの服が似合うと思う?」とかは、典型ですよね。笑

 

ケーキ屋さんでも、

「どれが人気ですか?」と聞く人のほとんどは、

実際の人気商品を教えても、それを選ばないそうです。

 

 

こういう、シンプルでリスクが少ない選択だと、分かりやすいですよね。

なんとなく、身に覚えがありませんか?

私はめちゃくちゃあります。笑

 

 

実は、

 

この、洋服やお菓子を選ぶときの

”感覚”

が、

 

けっこう重要だったりします。

 

 

単純に「いいな」「好きだな」っていう気持ち。

その気持ちに従って選択・行動することが、

大げさに言うと、”愛ベースの選択”です。

 

”愛ベースの選択”は、

自分の素直な気持ちを尊重するので、自分自身が満たされていきます。

 

ずっとそんな生き方ができて、満たされて、

幸せな現実が広がっていったら、めちゃくちゃ嬉しいですよね^^

 

 

 

さて、冒頭に戻って、

 

 

好きなことが分からない。

 

何を選べばいいのか分からない。

 

どうしたらいいのか分からない。

 

 

についてですが、

 

先に注意事項をお伝えするなら、

「リスクを恐れる気持ちを、一旦横に置いておく」

ことが大切です。

 

無くすことはできないので、”一旦””置いておく”

遠くでなくていいので、”横に”

です。

 

そして、

「全てが上手くいくとしたら」

というメガネで、目の前の事象を見てください。

 

でないと、

リスクを避けるための選択をしてしまいます。

これが、”恐れベースの選択”です。

 

怖い。といって目をつぶると、

自分の気持ちも、選択肢も見えなくなってしまいます。

 

 

「全てが上手くいくとしたら。」のメガネは、本来の自分と繋がる秘訣でもあります☆

その状態で、

 

 

好きなことが分からない。

について。

 

好きなもの、こと、人は、一つたりともありませんか?

世界は嫌いなもの、こと、人であふれているでしょうか?

なにか「コレだ!」という未知のものを求めていませんか?

 

知らないものは好きになれません。

青い鳥と同じです。

色々思いを巡らせて、「好きっぽい」でOKです。

 

日常にアンテナをはり、自分の「好き」を集めてみましょう。

必ず、素敵なコレクションになります。

それが道しるべになり、

「コレだ!」という未知のものに出会えるかもしれません。

 

 

 

何を選べばいいのか分からない。

について。

 

本当に選びたい方に”大きめのリスクがある”とき、こうなりやすいです。

「できれば、どれも選びたくない」という状態ですね。笑

 

服やケーキが、全部1つ100万円だったら。。。

もしかしたら、こんな感じになるのではないでしょうか。

 

でも、メガネ着用中なら、

「何を選んでもOK!」ですよね。

 

今の現状に心から満足していないのであれば、

勇気を出して、本当に望むものを、”愛ベース”で選択してみましょう★

 

 

 

どうしたらいいのか分からない。

について。

 

これは、いわゆる、

「お手上げ状態」というやつですね。^^;

 

極論、

やる(方法は無限)か、やめる(やらない)か、

しかないわけですが、

 

そもそも、

「どうしたいのか?」「どこに向かっているのか?」

が不明確なのかもしれません。

 

「幸せになりたい」のは間違いないと思うので、

まずは、そこから握りなおすのがお勧めです^^

 

お手上げの、自分の人生の舵から手を離した状態で生きる(海に出る)のは、

実はかなり恐ろしいことだと思います。

 

一旦立ち止まり、

「自分にとっての幸せとは何か」を考えたり、

自分と向き合ってみるのがいいかもしれませんね。

 

 

 

色々書きましたが、

”本来の自分と繋がり、幸せに生きる”というのは、

 

「本当は自分が何を感じているか」に意識を向け、

”愛ベースの選択”をしていくということです。

 

すぐに財宝の山にはたどり着かないかもしれませんが、

幸せ方面には、着実に進んでいけます。
結果ではなく、選択した時点で満たされます。

時には、違う選択をすることも、もちろんありますが、

生きている限り、軌道修正は自由です。

 

私も、日々トライ&エラーです。

 

自分でしっかり人生の舵をにぎって、

”愛ベースの選択”を増やし、自分を喜ばせていきましょう。

 

 

★★★★お知らせ★★★★

 

メルマガ始めます☆11月配信開始☆

【豊活★ゆたかツ】本来の自分と繋がり、幸せに生きる☆彡

科学とスピリチュアル両方の観点から、幸せに豊かに日常を過ごせる

楽々ハッピーメソッドを配信します。ぜひご登録ください

→ https://resast.jp/subscribe/118362

 

「豊かさをシェアするお茶会」を開催します☆

11/30(水) なんばパークス

①10:00-12:00 詳細→ https://resast.jp/events/384184

②19:00-21:00 詳細→ https://resast.jp/events/384202