【0m2d体調】
ヒヨコ平熱、頭痛が収まった
ヒヨコお腹はまるで引っ込んでいない笑い泣き正中線もしわしわくっきり
ヒヨコ食欲あり
ヒヨコ腰痛、腹痛、いぼ痔悪化、尻が痛い、全身痛い
ヒヨコ疲れはまだまだ取れない(若くないと実感)
 
 

これまでの不妊治療歴はこちらから↓↓↓

https://ameblo.jp/shiawasenaguzen2/entry-12645561404.html

 

 

 

 

7月23日6:45am

予定日より3日早く

3490g 51cmの元気な男の子が産まれましたおねがいチョキ

 

 

 

 

以下、出産レポ③ですグラサン

グロテスクな表現もあるかもしれないですし

これから出産を控えている方で

不安になってしまいそうな方は

回れ右してくださいねm(_ _)m

 

 

 

まず

おしるしがあった経緯はこちら口笛↓↓↓

 

https://ameblo.jp/shiawasenaguzen2/entry-12687557420.html 

 

 

 
出産レポ①②はこちらから↓↓↓
 

 

 

 
https://ameblo.jp/shiawasenaguzen2/entry-12688187617.html 

 

 

 
 
幸せな偶然の出産レポ③ですニコニコ
 
 
御付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m
 
 
7月22日20:00頃無痛分娩用の麻酔を打ってもらうも全然効かず
足とかも動いてしまうし
陣痛レベルも全然痛いw
 
 
え?無痛分娩て何?
普通に痛い分娩なんすけど・・・滝汗
と立ち会いの家族が一人もいない分娩室で泣きそうなくらい不安になる・・・
 
 
 
そんな中
遠くに目に入るこの助産師さんのグッズが気になって仕方がなくなるダウン
 
 
 
キケソ・・・・
 
 
あるよね
あるよね
ソとン
ツとシ
似てるよね
書き分け難しいよね・・・
 
 
と気を紛らすも
痛みはまるで良くならない。
 
助産師さんに
ガーンこんなもんですか?足とか普通にこんなに動いちゃうんですけど滝汗
と見せたら驚かれるw
 
やはり麻酔は全然効いていなかったようです笑い泣き
私がお酒強いせいですかねえ・・・それとも採卵しまくって
麻酔使う頻度が多かったから
身体が慣れてしまっていたのでしょうか・・・えーん
 
 
22:00頃申し訳なさそうに院長先生が再び現れ
背中の針を刺し直す・・・
 
 
もうこの時点で痛みがひどいから
何度挿し直されても全然余裕合格
それよりもアルコール消毒の冷たさに慣れないw
痛みより冷やっこいのに反応する人体の不思議w
 
23:00 やはり麻酔が効かない・・・
 
 
ますます不安になる。
私はこのまま無痛分娩できないのでは
という気持ちになり、気が遠くなる。
口数も減り、流石に院長先生もう一度来てくださり
再度刺し直すことにえーんえーんえーん
 
三度目の正直で
0時を過ぎた頃にはやっと麻酔が効いてきた感覚になり一安心あせる
両方の足の間隔が指先以外ほとんどなくなり
内診されても全然余裕
ぐりぐりなんて怖くないレベルに到達しました合格アップアップアップアップ
 
 
本当によかった笑い泣き真顔笑い泣き
このまま麻酔が効かなかったらどうしようとか泣きそうになっていたので
寝返りとか打てないから
腰痛いのとか肩痛いのとか
そういうレベルの話じゃなかったのでここからはとにかく我慢アップDASH!
 
 
こう考えると
世の中のお母さんたち
ほとんどが普通分娩なわけで。。。
本当に尊敬します笑い泣き合格
 
ましてや
時々ニュースになる
「お風呂で子ども産んでしまった高校生」とか
それこそ江戸時代の人とか・・・
え、これ麻酔なしでどうややって??
会陰裂傷とかどうしてたの?
とか気になることがたくさん頭の中を駆け巡り・・・
もう
自分は痛いに強い方だと思っていたけれど
さほど強くはなかったと言うことに
分娩台の上で大いに反省しました真顔
 
 
そこからは
だいぶ痛みは和らいだものの
無痛分娩て完全に無痛じゃないんですね!!DASH!
 
 
まずヘソから上は全然痛いあせる
これはそこまで無痛にしてしまうと
今度は呼吸に影響が出てしまうからだそうですひらめき電球
なるほどなるほど。
 
そしていきめるくらいの感覚を残しておかないといけないらしく
痛みレベルが10段階だとしたらトータル2くらいになるイメージに思っておいた方がよろしいかと思われます合格
 
この時点で子宮口も7cmに。
痛みが取れてリラックスできたからかなニコニコ
 
 
 
そのまま体力温存のため
少しうとうとして分娩台の上でちょっと眠れました(奇跡)合格
昨日からほとんど寝れていないからこのインターバルはかなり助かった合格合格合格
 
 
日付をまたぎ
23日1:30am 子宮口は8cm
麻酔も1時間おきに足してくれるので安心クラッカー
 
ニコ「何時に立ち会いの人間(母)呼べば良いですか?」と聞いたら
子宮口9cmとかなんなら全開になってからでも良いかな
と言うことだったのでしばし休憩DASH!
 
しかし
ここで堪え性のない母が
病院で待ってもいいから行きたい!!!!
と駄々をコネだし旦那の静止を振り切って用意し始めるw
 
仕方ないので助産師さんに許可を取り
早めだけど来てもらうことに汗
 
2:30am 旦那に病院まで送ってもらい母が分娩室に到着
少し安心するも
待たせて申し訳ないなあと気を使う汗
 
この時点でリラックスしすぎたせいか、陣痛の波が緩やかになってしまい
陣痛促進剤を入れ始める
 
 
4:30am 子宮口9cm Zoomのスタンバイを旦那のためにし始める
 
5:30am 子宮口全開
分娩室が慌ただしくなり、お産の準備がちらほら進む。
 
6:00am 内診をしてもらうと、いよいよ赤ちゃんの頭も触れるくらいのところに降りてきており、内砲もすぐそこに見える位置に
 
「じゃあパパ繋いでください!!!!!」と言われ
パパに電話するも事件発生・・・
 
 
パパ、まさかのここにきて寝落ちドクロドクロドクロドクロドクロドクロドクロ
 
 
何度電話するも全然起きない・・・!!!!叫び叫び叫び叫び
 
 
→出産レポ④に続く…