こんにちは、
幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。




GWには学園祭に行かれたご家庭も多いことでしょう。

最近は「なかなか学校を見に行きなくて…」と
仰る保護者さんが多かったのですが、
できるだけ沢山の学校を見に行きましょう。


学園祭、体育祭、学校説明会などの
イベントがなくても学校を見に行くことは可能です。

寧ろ、イベントがあるときは
学校の余所行きの顔しか見られないのに対し、
イベントがないときなら
学校の普段の顔が見られます。


お子さんが6年間過ごす学校ですから、
普段の顔を知りたいですね。

生徒の登下校の様子を見るだけでも
何かしら感じられるものです。




入学を希望する学校だけでなく、
お子さんの持ち偏差値付近のレベルの学校、
そして、偏差値は関係なく通学可能な学校も
積極的に見に行くのが良いでしょう。


近所の学校には、
あまり良くない印象をお持ちのご家庭も
多いかもしれませんが、
先入観なしで見に行きましょう。

知らないだけで
良い学校は沢山あります。




もうすぐ面談の時期となります。

面談では、
「どこなら受かりますか?」
「どこか良い学校はありません?」
などと質問する保護者さんがいます。

お子さんを6年間も通わせる学校を
他人に選んでもらうのですか?

受験では入れる学校ではなく、
入りたい学校を目指すべきです真顔





さあ、今日も算数で楽しみましょう!

Let's 算数!ウインク

一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。

前へ!ニコニコ


 

 

 

 

 

ご意見、ご質問などございましたら、

お気軽にコメント、メッセージをください。

ブログ内でお答えさせていただきます。

 

家庭教師の生徒さんを募集中です。

サイドバーの「お問い合わせはこちら」から連絡頂くか、

中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所
をご覧ください。

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

感謝いたします。

いつか、お会いできる日を楽しみにしています。

あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村


家庭教師ランキング