こんにちは、
幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。




顔晴っているのに
成績が上がらないご家庭は
その理由が分かっているでしょうか?




一番多いと思われるのは
絶対的な勉強量が少ないことです。


同じ学力のお子さんの場合、
より勉強量、練習量が多いお子さんの方が
成績が上がるのは当然です。

もし、勉強量が少なければ、
勉強量を増やすことを考えましょう。




勉強量が少ないお子さんは
勉強体力が足りません。


最初から長い時間やらせようとしたり、
あれもこれもやらせようとしてもできません。

少しずつ量を増やすことを
目標にしましょう。


最初の目標は少なくてもかまいません。

1回の量も小分けして小さくしましょう。

達成感を感じさせることが大切です。




少しずつ長い時間をかけて
量を増やしていくことを考えましょう。

残された時間を考えると
どうしても急ぎたくなりますが、
無理をしてもストレスが溜まるばかりです。

焦らないことが大切です。




問題は、量はこなしているはずなのに
成績が上がらないご家庭です。

それは次の記事でお話ししましょう。




さあ、今日も算数で楽しみましょう!

Let's 算数!ウインク

一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように…。

前へ!ニコニコ


 

 

 

 

 

ご意見、ご質問などございましたら、

お気軽にコメント、メッセージをください。

ブログ内でお答えさせていただきます。

 

家庭教師の生徒さんを募集中です。

サイドバーの「お問い合わせはこちら」から連絡頂くか、

中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所
をご覧ください。

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

感謝いたします。

いつか、お会いできる日を楽しみにしています。

あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村


家庭教師ランキング