ジジの一言

ジジの一言

ブログの説明を入力します。


小豆島 八十八ケ所霊場 第80番札所
〈 子安観音寺 〉内々陣の 写真です

【 小豆島大観音 “ 老僧 “ ジジの一言 】

学校時代の友人から “ 新米 “ のお供えがあり 早速 ご本尊さまに ご報告をさせて頂きました。

先日. 電話で お互いに 寄る年波には勝てず “ あそこが 悪い .ここが 悪い “ と 心配をし合うなかで「 それはそうと お寺には お米は ありますか? 米不足というか スーパーを見ても . 米が 少なくなっているように思います 」と. いう 話になりました。

『 新米は .まだ 少し 早いのかも知れませんが お遍路さんや 信者さんからの お供えは . 例年よりも かなり 少なかったように 思います 』との やり取りの中で 早速に 送ってきて 下さったのです。

「 以前に 悪友と一緒に “ 小豆島八十八ケ所 “ に お詣りに行ったときに お寺で 大変 ご馳走になりました。悪友たちも「 参拝者に 振舞ったら 相当な お米がいるでしょう。こんな 時にこそ ご恩返しを “ と 言っています 」

お米の “ お供え “ 嬉しかったですねぇ 。


[ 弘法大師 ]空海は このように 言われています。

《 それ 釈教は . 活汗 ( こうかん ) にして 際なく涯 ( はて ) なし。一言にして これを 蔽 ( おお ) えば . ただ 二利にあり 》

空海は “ 仏教は 八万八千という 途方もない 教えがありますが . 煎じつめると 二利《 自利 自他 》に 尽きると 仰っています。

〈 自利 〉とは
自分の 修行により 得た “ 功徳 “ を . 自分だけが 受けとること

〈 自他 〉とは
自己の 利益だけではなく 他の人たちの救済の為に 尽くすこと
             を 申します


宮沢賢治は「 世界中の 全ての人が . しあわせに ならなければ . 個人だけの しあわせなど ありません 」と 言っています。

“ 自利 “ と “ 利他 “ は 相反するものではなく 車の両輪のように つながり . 持ちつ持たれつ 作用されます。


寺には 仏さまの ご供養のために 立派な 空殿が ありますし . 在家の お家には ちっちゃな 本堂… そう . 仏壇があり 蝋燭や 線香などと 一緒に お供えものが あります。

しかし . わが家の仏壇 . よく 見てください。

仏さまや 先祖さまのためにと お供えした. お花や お菓子. 仏さまの方に向いているのは ただの 1つもなく . 全て 拝んでいる わたしたちの方を 向いているのです。

これを[ 回向 ]と 申して .自分が 積み重ねた “ 善行 “ を グルリと翻して “ どうぞ あなたも しあわせ になってくださいね “ という 仏さまの お心なのです。

「 しあわせを 与えるって . 一体 なんなのだろう?」と ビクビクしないで ください。

電車の中で お年寄りや お腹の大きな人に 席を譲ってあげるとか 自分が 出来る範囲で” 善行 “ を 積めば良いのです。

少しでも 人の助けになり あなたの気持ちが 安らいだならば . それが 自利. 自他の 実践なのです。
         村垣 慧晃 合掌🙏