いつもお読みいただきありがとうございます💖

 

これは自分にとって必要なものだ!

そう感じたらそれを迷わず選択していきたいですね。



 

私も迷うことはあります。

 

これ絶対やったほうがいい、

手に入れたほうがいい、

選択しないと後悔する。。。

 

そう感じることがあるならそれを選ぼう

決めよう、スタートしよう!ということ。




 

ビジネスでもなんでも初めてのことは

自分一人でできるのなら良いのですが・・・

 

初期のころは

つまずくし、つまずきの修正の仕方もわからない

 

ちょっと失敗やつまずいただけで凹んでみて

次の行動に移せなかったり

悩まなくていいところで大きく悩んでみたり

 

知らなさ過ぎて

なにが大事でなにが大事でないのか

自分では判断ができないわけです。

 

そしてそんなジレンマが続いてしまって

いやになって結局やらなくなって

という連鎖になってしまいがちです。

 

せっかくなのにもったいないですよね。

 

あと、自分自身の課題が明確でないと

よくわかってないので選択できないということもあります。

自分でもわからなさすぎて選べないということ。

 

課題を明らかにすることって大事だなぁと

あらためて思います。

 

課題があいまいだと

今すぐ解決する必然性に気づけないわけです。

そういうときは本当に時間がかかりますよね。。。

 

なにが足りないのか、必要なのか

課題は明確にすること、

それがわかったら解決していく

方向に自分をもっていくこと

 

本当に困ってないとそこに

気づきにくいのですね

 

みなさん、ご自身の課題は
具体的に!!!明らかにしておきましょうね!

すると必ず解決していく方向へと

導かれていきます!


今日は課題は明確にする

というお話でした🤗