30代夫婦と
6歳長男と0歳の次男の
日常
生活の見直し
など
残していきたいなと思ってますニコニコ
日々の記録です照れ
2014 入籍
2015 妊娠→流産
2016 妊娠→出産
2018 妊娠→流産
2019 妊娠→流産

不育症検査をしてバイアスピリンを服用しながら
妊活しましたが、妊活をしてから1年以内に
妊娠できていたのに妊娠せず。
タイミング、人工授精をしましたが
妊娠できていたということで、
不妊症だと認めたくなく、ズルズルと妊活。
色々調べた結果、慢性子宮内膜炎なのでは
ないかと思い検査をしたら陽性。
薬を服用しても陽性の日々。
結局、3度目も陽性だだったので、
掻爬手術をして取り除くことに。
その後、保険適用のタイミングで
1度の体外受精を経て無事に出産。
2022 妊娠
2023 出産
歳の差6歳半兄弟です
ウインク



慢性子宮内膜炎の時に服用していた
サプリです
飛び出すハート
純粋に不育症、不妊症で悩んでる方は
慢性子宮内膜炎の検査を受けて欲しい!!
検査が痛いとか費用がかかるとかあるけど
私がもっと早く受けておけばよかったと
思ったので。

8m10d

全然写真撮ってない笑


洗車をしに車屋さんへニコニコ

​8m14d


友達家族と軽井沢のコテージへおねがい

ロフトもあって長男は大興奮照れ

今まではキャンプ派だったけど

コテージはあったかくてきれいで

もうキャンプには戻れないかも笑い泣き

夜はバーベキューニコニコ

いつもと違う環境に長男は寝付けず

次男は私の抱っこじゃなきゃ寝ずで大変だったー

翌日はオシャンティー言い方カフェへおねがい

そのあとは、アニーズ長男達はキャンドル作ったり

非日常を楽しみましたラブ

8m17d


可愛いほっぺラブ

可愛いお尻ラブ

もうこの頃は滑り台の逆さ登りもお手のもの笑い泣き

登っては滑ってました笑い泣き

ギャップのタイツ可愛すぎて3色購入おねがい

​8m18d


家の近くで開催された

口に入れても安心なもので感触遊びニコニコ

次男は見慣れないものに怖がりながら

あまり積極的に遊べず笑い泣き

意外な一面でした笑い泣き

​8m11d

鴨川まで海釣りへびっくり

人生初の車中泊笑い泣き

車狭すぎて寝ても体痛すぎるわ

寝心地悪すぎて次男頻繁に起きるわで大変だったー

長男はカサゴ釣ってた!

次の日は、漁船が漁から帰ってきて

いろんな魚を見ましたびっくり

ハンマーヘッドシャークも水揚げされてましたびっくり

で、うろうろ見ていたら品物にならない魚を

頂けましたおねがい

カマス6匹に、アジ2匹に、ヒラメ1匹!

あと、隣で釣りしていた人にハゼ1匹もらった!

おこぼれ万歳笑

その後は砂浜へ照れ

きれいな海おねがい

次男は抱っこで寝てたので

長男と貝殻拾い照れ

車中泊狭すぎるし、寝れなかったし、

次男に可哀想なことしてこなきゃ良かったかなーと

思ったけど、天気の良さと、みんなの笑顔で

来てよかったと痛感!おねがい



カマスは塩焼きに、

他は唐揚げにして食べましたウインク

​8m15d


支援センターでクリスマス会おねがい

サンタさんとも写真撮れましたラブ

長男の時はギャン泣きだったけど

次男は泣かずに撮れた笑い泣き

そんな次男のコーディネートおねがい足の短さよ笑

クマタイツやっぱり可愛い

タイツ率高い笑

次男の離乳食グッズ


長男も同じものを使っていました

ケース付きはありがたい

長男も同じものを使っていました!ブルー!

次男はお友達にお祝いでいただいた!グリーン!

お祝いでいただいたセット

可愛い食器で離乳食作りのテンション上げてだって笑

センス良過ぎ

コップはなかったので別で買おうか迷い中

長男の時にいただいたやつをしばらくは使う予定