30代夫婦と
6歳長男と0歳の次男の
日常
生活の見直し
など
残していきたいなと思ってますニコニコ
日々の記録です照れ
2014 入籍
2015 妊娠→流産
2016 妊娠→出産
2018 妊娠→流産
2019 妊娠→流産

不育症検査をしてバイアスピリンを服用しながら
妊活しましたが、妊活をしてから1年以内に
妊娠できていたのに妊娠せず。
タイミング、人工授精をしましたが
妊娠できていたということで、
不妊症だと認めたくなく、ズルズルと妊活。
色々調べた結果、慢性子宮内膜炎なのでは
ないかと思い検査をしたら陽性。
薬を服用しても陽性の日々。
結局、3度目も陽性だだったので、
掻爬手術をして取り除くことに。
その後、保険適用のタイミングで
1度の体外受精を経て無事に出産。
2022 妊娠
2023 出産
歳の差6歳半兄弟です
ウインク



慢性子宮内膜炎の時に服用していた
サプリです
飛び出すハート
純粋に不育症、不妊症で悩んでる方は
慢性子宮内膜炎の検査を受けて欲しい!!
検査が痛いとか費用がかかるとかあるけど
私がもっと早く受けておけばよかったと
思ったので。

次男出産〜癒着胎盤一般病棟個室

 ​3月21日産後3日目

この日の昼から一般病棟の管理が

行き届く監察室の個室へ移動

炎症の数値が横ばいでまだ寝たきり


ケータイが使えるので

両親と長男へテレビ電話

兄と妹からLINEが入っていたので返信

妹曰く、母親がとてつもなく心配していたみたいで

電車に不慣れが母が私に会いに来ようとしてたらしい

妹がICUだし、面会できるか分からないからと

止めたみたいだけど

コロナの為大学病院は

面会を一切禁止にしていた


動けずにご飯を食べて寝ることしか

出来ないので、ひたすら寝ていた

体力を回復していった


 3月22日産後4日目

この日は歩く練習をしました

ずっと尿管を入れて

ベットに約3日寝たきりだったので

立つのもやっと

まずは部屋を一周するだけで

クタクタでしたが

動けることの喜びを感じました

廊下を歩きトイレまで行く

部屋の中を自由に歩くなど

段階を踏んで

尿管も外れて自分でトイレに行けるまでに


担当医が調子はどうかと聞かれ

私は大丈夫だけど

赤ちゃんが心配と伝えると


こちらの大学病院に赤ちゃんを

搬送できるか掛け合ってくれたのですが

大学病院には早産やハイリスクの妊婦さんが

入院していて万が一その方が出産した時や

もともとこの病院で

出産予定の方の赤ちゃんのベットの数など

いろいろなことで次男がこちらの病院に

くることは叶わず


主人が赤ちゃんの面会に行って写真を

送ってくれるけど

新生児の大事な時期を一緒に過ごさない

もどかしさを感じていました


カービィーが好きな長男

長男もよく頑張ってくれました