こんばんは。


お元気ですか?


自由な着物の着方について
絶賛悩み中の
しあわせ和装のさとし子です。


今日は、こんな風に生きたいって
思わせてくれる
女性の素敵な展示に行って来ました。


池袋西武本店ギャラリーで行われている

樹木希林
遊びをせんとや生まれけむ 
完全版


希林ワールドに浸って来ました。



希林さんの言葉、
直筆の手紙、
実際に着用された衣服、
自宅の写真、
出演映画の希林さんの言葉での紹介、
プライベートショット、
ドキュメンタリー映像、

などなど
盛り沢山の内容でした。

私、結構希林さんが出演している
映画を観てたんだなー

などと思いながらも

やっぱり気になるのは

着物と着物地のお洋服。
もっと沢山あったけれど
写真は2点。


先ずこちら。

以下はその説明。

黒無地の着物の袖の部分に、
真紅の菊が咲き乱れる帯地を切り嵌め、
残りの生地で半幅帯を仕立てたそうです。

合わせた長襦袢は
緋色の絞りと刺繍が施されたものに、
半襟も豪華な刺繍。



黒と赤のコーディネートは
良くあるけれど
帯地を着物に取り入れちゃう
なんて。


それをさらっと着こなせてしまう
凄い。





そしてこれは着物では無いけれど
黒留袖の着物生地で作られた
ワンピース

着物の柄って
伝統的な物でも
こんなにモダンになるのね。




どちらも
日本の伝統的な生地を用いた
個性的な
希林ファッションに
なってました



ホントお洒落。



素晴しい生地だから
という事も
もちろんあるのだろうけど、


こんな風に
着物に負けない存在感が
凄いな。



着たいように
格好良く
粋に
着たい


希林さんにも背中を押されましたラブ


手持の着物を見直そうっと爆笑