しあわせごはんは、カラダが、喜ぶごはん
しあわせごはんは、ココロが、ホッとするごはん
しあわせごはんは、ありそうでない、野菜たっぷりのごはん
ココロとカラダへの信頼を育むためのごはんカフェ
『しあわせごはん』のオーナー谷口千里のブログです"


今日の倉橋さんのメルマガを読んでいて、
改めて、「ご飯を食べること」を考えてしまいました。
(倉橋さんのメルマガは、下のリンクから読めます)


何を食べるか
誰と食べるか
どう食べるか
それによって、人生が変わります。


ただ空腹を満たすために食べるのではなく、
美味しいからと貪るのではなく、


自分の生命と向き合い、
食べ物の生命をいただく。
自分を、より良く活かすための食べ方、
知りたいと思いませんか?

ごはんの食べ方を学ぶ“食禅” 

6月29日、30日にしあわせごはんで開催します。
ぜひお越しください。

image



【食禅 in しあわせごはん】


今回が4回目になる"食禅 in しあわせごはん"
今回も、長光寺住職柿沼忍昭氏にお越しいただき、
直接ご指導していただきます。


食事をする、食べるという行為は、
食べ物の命をいただくこと。
自分自身や、命のあり方を考えることでもあります。


【食禅】
日 時:6月29日(土) 12時~15時
    6月30日(日) 10時~13時
どちらも同じ内容です。
参加費:9,000円
定員:各日とも8名

【説法会】食禅終了後、準備ができしたい開始します。
日 時:6月29日(土) ~17時頃まで
    6月30日(日) ~15時頃まで
参加費:3,000円
定員:各日とも8名

申し込みは、こちらのサイトからお願いします。


案内ページつくりました。見てね!
Facebookのイベントページもあります。



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
【ブログ2263】