注射は怖いよね

緊張しちゃうよね

気分悪くなっちゃうこともあるよね

 

そんな注射で気分が悪くなる人は血管迷走神経反射かも!?

血管迷走神経反射(Sympathetic Vasoconstrictor Reflex)は、自律神経系の一部である迷走神経(迷走神経)が関与する反射の一つです。

以下に、血管迷走神経反射の基本的な概念を説明します:

刺激の発生:血管迷走神経反射は、通常、血圧が上昇した場合に発生します。これは、例えば、ストレス、急な運動、または他の身体への刺激によって起こることがあります。

感覚知:血管内のバロレセプターと呼ばれる感覚器官が、血圧の変化を感知します。これらの感覚器官は、主に大動脈弓に位置しています。

情報の伝達:バロレセプターが異常な血圧変動を警戒すると、その情報は脳幹の中の呼吸中枢に送られます。

迷走神経の刺激:脳幹が異常な血圧を警戒すると、迷走神経(副交感神経の一部)が刺激されます。

副交神経の作用:迷走神経の刺激により、副交感神経が興奮し、心臓の働きを抑制します。これにより、心拍数が減少し、心臓の出力が低下します。

血管の拡張:同時に、副交感神経の刺激により、血管が拡張します。これにより、血管抵抗が低下し、血圧が下がります。

効果:これらの変化により、異常に上昇した血圧が正常な範囲に戻ります。

この反射は、血圧の急激な上昇に対する短期的な調節を行っており、体内のホメオスタシス(内部平衡維持)を維持することに役立っています。

 

 

 

これって「自律神経失調症」や「更年期障害」と同じ症状を引き起こすんです

属性的には同じもの

 

コロナワクチンの副反応で不調を訴える人の殆どがコレ

"注射が引き金"になって症状が出る事が多い

なのでワクチンの成分のせいじゃない

 

ただ一度引き金が引かれて発射されちゃうと

自力でどうこうできるものでもないし

 

「ラクダの背骨を折るのは最後の藁だ(It is the last straw that breaks the camel's back)」

これは

ある物事が、耐えることのできる限度を超えてしまうきっかけとなった物事

を意味する表現

 

それまでに蓄積したものがある

たまたま注射が最後の藁だっただけの可能性がある

 

指圧をしていると別に珍しい事でもない

この手の不調を訴える人の殆どが

胸鎖乳突筋を筆頭に首周囲の筋肉がが強張っている

 

ここを改善するだけで復調するのも珍しい事ではない

是非、指圧の専門家に相談してもらいたい