乳首から出血して、病院へ行ってから明日で一週間経つ。

 

マンモグラフィの検査

血液検査の結果

 

来週24日(金)まで待たなければならない。

 

妻にとっては、色々と考えてしまう期間である。

 

最近、毎日、夜に二人で話をしている。

 

昨日は、「大丈夫、なにもないはず!」とずっと私は言い続けていたが、そんな考えは持てないということだった。

 

なら、「なにかあるかも知れないし、その何かはネットで調べた情報で乳がんや腫瘍?みたいなものまで、色々とあると思う」

 

「その色々とあるというのは、今の時点ではわからないんだから、とりあえず何もない!と思えないなら、何かあると思う。というのだけ片隅に置いておいておきなよ」と伝えた。

 

考えてもしょうがないことを考えすぎるのは良くないし、気分も落ち込みやすいだろうと。

 

あと、24日の診察前までに

 

継続的にできる新しいことを見つけなよって伝えました。

 

散歩する とか

本を読む とか

 

そういう、絶対続けるぞ!ってできそうなものを見つければ、気も紛れるのではないかなと。

 

 

あと、せどりやるなら、買い物できるから発散もできるのでは?と思い、一緒に伝えた。。

 

 

私も、24日まで長く感じるけど、妻はもっともっと長く、不安んなんだろうなと。

 

どうにもできないけど、色々と考える期間なのかなと。

悪い意味でもイイ意味でも。

 

これから、定期的に更新していきたいなと思います。