前日(1月27日)の
西コースでコケた際の
ラクダちゃんの修復作業と⋯
トンガっていたフロントタイヤも
M吉センセーにより
その日のうちに
新しく交換していただけました キラキラ
ラクダちゃん、直って良かったー!
M吉センセー、ありがとぅございます!!











私に蹴り飛ばされながらも ←笑い泣きダッシュ
撮り続けてくれたGoProの映像を
M吉センセーが分析したところ⋯
バンク中にフロントタイヤが
路面のギャップに乗った為、
切れ込んで転倒⋯ のようですショックあせる




転倒した時は
もちろん転ぶつもりも無かったし
アッという間の出来ごとで
何が何だか分からなかったけれど…
こうして映像が残っていたお陰で
転んだ原因も分かり、
今後練習する上でも
良かったと思いますグッ気づき


そっか~ ギャップに乗ったら
危ないのかぁ~あせる って、
今更だけど
よく今まで転倒しなかったなぁ~
とか
実は呑気に思ったりもしましたにやりあせる











そして翌日

2024,01,28(日曜日)

今年 初参加のモトブレイクグッ気づき












07:00時計
あまりの寒さに
パーが かじかんでしまったので
東金有料道路 野呂PA
少し暖をとって⋯ メラメラ
このぐらいの時間帯が一番寒いような⋯

ふたたび出発~!ダッシュ











07:30時計
茂原ツインサーキット 東コース
とうちゃーく!ダッシュ
エンジンで温めてます メラメラ パー











この日も
M吉センセー1人で荷降ろし完了キラキラ
すんませーん すんませーん  すんませーん!
それと湿布を貼ってもらい⋯











ライダーズブリーフィングを受け⋯
M吉センセーが先に受付けして
もらってきてくれた走行券 キラキラ
あざまーす!











ん?  んん?
あれ?? 笑い
ちっさく『ちー。さん』ってゲラゲラ 音譜
茂田さんかな~ はてなマーク 
ありがとぅございますニコニコ気づき











さっそくゼッケンを貼って⋯
エアーチェックしてもらって⋯











レーシングスーツに着替えて
とりあえず朝ごはんおにぎりカップラーメン笑い
M吉センセー 気合い入れて
食ってんなぁ~ゲラゲラ笑い ←言い方な











9:00の走行は見送って⋯
10:00の走行へ
行ってきマース!ダッシュ











東コースもひと月ぶりなのと
前日転んでいるので、
心配症なM吉センセーに⋯
はっ! ∑(°∀°) !! ハッ
こ、これは⋯
アフガンハウンド!  ゲラゲラ笑い 
似てるよね











あぁ~…   こっちだ、こっち ← 失礼
昨日の今日だし、
少しでも不安を感じたら
すぐにピットに戻ってね!! と
何度も何度も念を押され⋯

⋯にしてもアフガンハウンド
似てるよなぁ… って
そればっかり考えてたせいで
M吉センセーの言葉が
全く耳に入ってこない⋯












その後
M吉センセー の後ろについて
コースイン!ダッシュ ワン、ワワーン!わんわん











この日も転倒する人が多かったのと、
路面が冷えていることで
タイヤもスグに冷えてくるので
チェッカーの前にピットインフラッグ ダッシュ
11:00も同じように
早めにピットイン フラッグ ダッシュ



西コースと違って
スピード域も速く
確かにタイヤが冷えるのも早いので
注意は必要だけれど、
それにしても
ひと月ぶりの東コースは楽しい~ 音譜











午前中の走行が終わり
お昼ごはん~ たこ焼き 気づき
この日は寒かったので
私はカレーうどん
アフガ⋯  ゲフンゲフン わんわん
M吉センセー
牛スジつけ麺でしたお茶











お腹いっぱいで
身体も温まったところで
午後の走行に参加して⋯











この日 最後に走った周回は
タイム的にはイマイチでしたが
今の自分なりの走行が出来たので
とても楽しかったですニコニコ 合格 キラキラ











お片付けをしていたら⋯
茂原ツインサーキット
茂田さん
いらっしゃってくれましたニコニコ笑い
先程はありがとぅございました!











Rossa CBR  クラッカー気づき
M吉センセー
この日も
ありがとぅございました!わんわん ワン笑い 




そんな今年 初の
モトブレイク 東コースでしたグッ音譜

コケなくて良かった~ あせる