こんにちは、シアです。
今日は休みたくなかった仕事…
なぜなら、木曜日にも
有休を使わなければならないから・・
子供の学校行事って
最近平日が増えてるので、
有休がどんどんなくなる。
本当に自分のために使えてないよ(涙)
さて、今日は長男から連絡があり、
急遽午後休を頂いて帰宅。
まー、ピンチな時って誰でもあるから、
そんな時に頼れる存在でありたいと
常々思ってるけども…
私が帰宅して、
長男のピンチは救えたので。
後はフリータイム♡
前から手を着けたかった
”物入れ収納”の中を片付けることに。
あー、いつから整理していないのだろう?
とりあえず、目に見える部分だけでも
手を付けた。
そして、いきなり発見。
やってしまった‥‥( ;∀;)
”2025年4月29日”
”2025年4月29日”
”2025年4月29日”
ハイ、これ賞味期限。
私が見つけたのは
賞味期限が切れた
カップラーメン類の山。
うちの長男は、
こういうモノばかり食べたがる。
災害時用に、いくつか買い置きしても、
すぐに食べられてしまうので、
物入の奥に隠すようになった。
しかし。
忙しさにかまけて
チェックを忘れていて、
賞味期限を切らしてしまった。。
モッタイナイ…
昔父が、賞味期限切れの
カップラーメンを食べようと
開けた所‥
中身が変色して
真っ黒になっていたらしい
(どんだけ賞味期限切れていたんだよ?!)
そう言えば、カップラーメンの中身って
油で揚げている麺が入ってるから、
賞味期限が切れると
カラダにも良くない(酸化してる)
だから、
処分しました。
合計で500円以上は捨てたことになります。
管理できないなら、
買わないコト。
肝に銘じたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~
管理ルーティンがない、
心や時間に余裕がない私は、
賞味期限が短いカップ麺ではなく、
こういう災害用の食べ物を
ちゃんと整えるべきなのかな。
こういう無駄の積み重ねで、
40代になってもお金で苦労しているのだと
思います…