注意ネタバレのようなものも含んでいるので、ネタバレNGな方はブラウザをそっ閉じ推奨です

 

オープンしたばかりのVRZONE SHINJUKUに行ってきたので、その感想とか。

 

そうだ、VRZONE行こう

 

と、唐突に思ってチケットを購入したので基本ぼっちプレイ。

体験してきたのは

 

・エヴァンゲリオンVR 魂の座

https://vrzone-pic.com/activity/eva.html

 

・VRシネマティックアトラクション アーガイルシフト

https://vrzone-pic.com/activity/argyleshift.html

 

・極限度胸試し 高所恐怖SHOW

https://vrzone-pic.com/activity/koshokyohushow.html

 

の3つ。

ホントはもう1つチケット(RED TICKET)残っていたけどスマホの電池切れてきたのと、TwitterのTL見る限りどれも怖すぎそうだったので、今回はスルーしました。

 

以下、体験したアトラクションの感想

-------------------------------------

・エヴァンゲリオンVR 魂の座

基本的に待ち時間が長い(11:00に行っても平均30分~60分待ち)アトラクション

 

乗る操縦席はエヴァのコクピットそのもの。

LCLが満たされる演出も地上に上がるときのあの感覚もアニメで見たあの感じそのもの。

操作方法は少し複雑で両脇にあるレバーを同時に操作で前後左右に動く。

ロックオンは目線で指定。

武器はなくなったらネルフマークの建物から入手するんだけど、少しマークが見づらい。

そんなこんなで右往左往していたら

 

ATフィールドをなんとか壊したところでゼルエルに美味しくいただかれました。

 

ま、まあシンクロ率10%だから仕方ないよね!

体験終わってふと思ったのは

 

・武器を切らさないようにする

・ゼルエルのATフィールドを早く壊す

・N2ミサイルを撃ち込む

・ダウンしないようにする(復帰に時間がかかる)

 

ダウンしたときシンジのあのセリフを言うと再起動が早くなるとかなんとか。

スタッフさんもノリノリでモノマネっぽい言い方をしてましたw

あと、パイロット同士で通信(会話)出来るので、位置取りやら、武器(ネルフマーク)位置を教えあうとかすれば、成功率が上がりそうな予感。

また好きなところに乗れるので、前もって初号機、弐号機、零号機を誰が乗るかでもっと盛り上がりそうだけど、とりあえず

 

N2ミサイルってどこにあったんですかね?

 

-------------------------------------

・VRシネマティックアトラクション アーガイルシフト

アイネ(オペ子)と一緒に向かってくる敵を倒したり、避けるアトラクション

 

基本的には自動で進んでいき、向かってくる敵を銃で倒すので、操縦自体はそんなに難しくない感じ。

ロックオンはエヴァと一緒で目線を敵に合わせて射撃で攻撃・・・するんだけど、目線の感度が良すぎるのか、標的が人型っぽいせいなのか、なかなか標的が定まらずシビアに感じた。

 

けど、僚機が3機いたので、無事クリア。

ここからが本番か!?というところでto be Continuedだったので、続きに期待かなー。とりあえず

 

アイネがかわいいです。

 

-------------------------------------

・極限度胸試し 高所恐怖SHOW

高所にいる木の板の先にいる子ネコを助けて戻ってくるアトラクション

 

とだけ聞くと、簡単そうに見える。が、スタッフさんから何度も「高いところ大丈夫ですか?」と念入りに聞かれたので、不思議に思いながらも大丈夫と答えつつ、スタッフさんが時間制限までに戻ってきてくださいねと言われて時間制限~?と思いながら始めたものの、このとき念入りに聞かれた意味を知る。

 

回り見るとか余裕なかった。

 

普通の地面を歩いているはずなのに高さがハンパない。下見ると吸い込まれそうになる。

歩いていると板はミシミシ言うし、ネコをつかんだ瞬間、乗っている板の一部が割れて立っている板の幅が狭くなる。

でも子ネコは怯えつつ、つぶらな目でこっちを見てるし。

 

足が止まったら終わりな気がしたので「つぶらな瞳が見てる!(使命感)」に全てを委ねて何とか時間制限内に子ネコ救出成功。

終わった後、スタッフさんに思わず「何であんなとこにいるんすか」と聞いてしまったほど。

(そういうアトラクションなんだけど)

高所恐怖症の人はアレ無理だと素直に思いました。

 

-------------------------------------

全体的な感想としては、ぼっちでもアトラクション自体は楽しむことはできました。

ただ、連携プレイや対戦を楽しめそうなアトラクションが多いので、複数人で行ったほうが楽しめそうだなーと言うのが率直なところ。

スタッフさんがしっかりしてるというか、案内が安定してる。

待ち時間についてもところどころに掲示されていたり、休めるイスも結構数があり、考えたアトラクション会場づくりがされてるなと思いました。

 

 

1Fほとんど見なかったし、かめはめ波打ってないし、ボトムズの1on1対戦とかやってみたいし、ゼルエル倒したいし、8月には攻殻機動隊のチーム対戦もあるしで、また行ってみたいなー。

 

入場時にニンジャマスクは1枚もらえるので、用意する心配ナシ。

ヒールの高い靴を履いてきてもヒールの低い靴を貸してもらえるけど、履き替えの手間になるし、運動靴で行ってもいいかも。

 

アトラクションよし、スタッフさんよしだったけど唯一の難点は・・・VRZONEの入り口が分かりづらい。道路に面しているのが裏口になるので、少し中に入らないと入り口が見つからなかったことくらい、かな。


というわけで、物販で購入したものと記念グッズ(カメラレンズ)

アトラクション自体は1回行っただけでは全部やりきれないと思うけど、一度体験する価値はアリなので、迷ってる方はぜひ!

 

URL:VRZONE SHINJYUKU

https://vrzone-pic.com/