ストーリーモードをクリアしたので感想とか。
【ゲームデータ】
名称:ゲームセンターCX 3丁目の有野
URL:
http://gamecenter.bngames.net/
ハード:Nintendo 3DS
ジャンル:ゲームinゲーム
CERO:A(全年齢対象)
主人公名称変更:可
【プレイヤースペック】
得意ジャンル:ARPG、AVG(ADV)、RPG
苦手ジャンル:スポーツ系
過去作(挑戦状)プレイ歴:1,2ともにクリア済
【プレイデータ】
プレイ時間:約14時間
【ゲームデータ】
名称:ゲームセンターCX 3丁目の有野
URL:
http://gamecenter.bngames.net/
ハード:Nintendo 3DS
ジャンル:ゲームinゲーム
CERO:A(全年齢対象)
主人公名称変更:可
【プレイヤースペック】
得意ジャンル:ARPG、AVG(ADV)、RPG
苦手ジャンル:スポーツ系
過去作(挑戦状)プレイ歴:1,2ともにクリア済
【プレイデータ】
プレイ時間:約14時間
名言リスト:37/60
得意ゲーム:ゾリアテス
苦手ゲーム:BREAKSHOOT
クリア後フリーモードでプレイできるようになったTVゲーム:7/8
クリア後フリーモードでプレイできるようになったアナログゲーム:4/7
クリア後フリーモードでプレイできるようになったその他ゲーム:5/6
【感想とか】
オープニングやストーリーもコミコミでゲームなので、ゲームの説明書自体が驚きの薄さ。
ストーリーモードではゲームをプレイして課せられるノルマを達成していく。
肝心のゲームinゲームですが、序盤で3連鎖、パーフェクト狙いがあるので、過去作と比べて地味にノルマの難易度が高いかも。
ちょっとひねった操作をする感のゲームがあるので、ゲーム内の説明書を読まずにプレイすると序盤で詰む可能性あり。
得意ゲーム:ゾリアテス
苦手ゲーム:BREAKSHOOT
クリア後フリーモードでプレイできるようになったTVゲーム:7/8
クリア後フリーモードでプレイできるようになったアナログゲーム:4/7
クリア後フリーモードでプレイできるようになったその他ゲーム:5/6
【感想とか】
オープニングやストーリーもコミコミでゲームなので、ゲームの説明書自体が驚きの薄さ。
ストーリーモードではゲームをプレイして課せられるノルマを達成していく。
肝心のゲームinゲームですが、序盤で3連鎖、パーフェクト狙いがあるので、過去作と比べて地味にノルマの難易度が高いかも。
ちょっとひねった操作をする感のゲームがあるので、ゲーム内の説明書を読まずにプレイすると序盤で詰む可能性あり。
また後半は対戦の4戦勝ち抜きと、シューティングのスコアアタックがあるので、苦手ジャンルだと苦戦は必至。
(シューティング初心者に150万点超えろとか無理ですよw)
ノルマが失敗してるからなのかランダムなのか不明ですが、ノルマの数値が変動したり、挑戦最初から番組ADが助っ人(というか友達?)として参戦してくれるので、プレイはしやすいようにはなってるかも。
(実際シューティングは150万点から130万点まで落ちました)
ゲームinゲーム以外のことで書くと・・・一部名前だけ登場のADさんもいますが、新旧問わずほぼ全員ADさんが登場するので、有野課長が主役のゲームのはずなのに
これ、番組スタッフのゲームだったっけ?
というくらいスタッフさんのインパクトがハンパないw
ゲーム内の”ありの”さんは菅Pボイスに「なんかこの声イラッとする」とか言い出すし・・・w
あとは・・・過去作に比べて課長ボイスがだいぶおとなしくなった気がしますw
過去作のストーリーがああいう感じだったので、ストーリーはもうちょいひねりがあってもよかったかなー。
AVG好きとしてはストーリーモードでAVGがなかったのはちょっと残念。
ざっくりプレイで埋まってないところもあるので、出てくるのかもしれないけど。
とはいえ、番組のスタッフさんがフツーにゲームキャラとして登場するゲームはまずないw
歴代のADさんを知っている人ほど楽しめる感じになってると思います。
ゲームは1日12時間とかいうんだけど・・・挑戦時間平均13時間超えの人が言っても説得力ありませんよ、ねえ有野課長?w
-----
2014.04.13 追記:ちなみにトレカはゲーム大好き作家 岐部さんでしたw
(シューティング初心者に150万点超えろとか無理ですよw)
ノルマが失敗してるからなのかランダムなのか不明ですが、ノルマの数値が変動したり、挑戦最初から番組ADが助っ人(というか友達?)として参戦してくれるので、プレイはしやすいようにはなってるかも。
(実際シューティングは150万点から130万点まで落ちました)
ゲームinゲーム以外のことで書くと・・・一部名前だけ登場のADさんもいますが、新旧問わずほぼ全員ADさんが登場するので、有野課長が主役のゲームのはずなのに
これ、番組スタッフのゲームだったっけ?
というくらいスタッフさんのインパクトがハンパないw
ゲーム内の”ありの”さんは菅Pボイスに「なんかこの声イラッとする」とか言い出すし・・・w
あとは・・・過去作に比べて課長ボイスがだいぶおとなしくなった気がしますw
過去作のストーリーがああいう感じだったので、ストーリーはもうちょいひねりがあってもよかったかなー。
AVG好きとしてはストーリーモードでAVGがなかったのはちょっと残念。
ざっくりプレイで埋まってないところもあるので、出てくるのかもしれないけど。
とはいえ、番組のスタッフさんがフツーにゲームキャラとして登場するゲームはまずないw
歴代のADさんを知っている人ほど楽しめる感じになってると思います。
ゲームは1日12時間とかいうんだけど・・・挑戦時間平均13時間超えの人が言っても説得力ありませんよ、ねえ有野課長?w
-----
2014.04.13 追記:ちなみにトレカはゲーム大好き作家 岐部さんでしたw
