チケット取れたので初日の出だし、ユナイテッドシネマ 豊洲の舞台挨拶を見てきた感想とか。

内容は・・・というと、1986年のダイスケと2006年の有野課長の話が交互に進んでいく感じ。
2つの年代で一致してるのは”マイティボンジャック”が絡んでいるということだけ。
1986年の少年と2006年の中年がどこでリンクしてくるのかと思ってましたが、GCCXの”マイティボンジャック回”を知ってるとニヨニヨしながら見れますw
また1986年の情景が再現されているので、当時を知っている人だと懐かしさ満点で”あるある”も楽しめる。
マイティボンジャック回は流れも結末も知っていたので、ニヨニヨしながら見ていましたが、プレイがプレイでハラハラするのは変わらないので、劇場内では結構事あるごとに「おおー!」とか声が上がっていたのが印象的。
なので、2006年の有野課長のターンは言わずもがなですが、1986年のダイスケのほうは、ラストでいいオチがついてました。まあ、そういうもんだよねw
エンドロール後には演技ではなく、素で驚いてるダイスケがいるので、それを見に行くのもアリかと。
(理由はパンフに書いてあるので、鑑賞後にパンフ購入オススメ)
映画鑑賞が終わり、舞台挨拶でW主役のダイスケ役:吉井君と有野課長、ヒロイン クミコ役の平祐菜ちゃん、そして蔵方監督が登場。
登場したけど・・・吉井君細い!そしてトークが結構面白いw(バックルにパックマンのステージつけてるし)。祐菜ちゃんはいい意味でどこか天然入ってる?可愛い感じの女の子でした。
課長の作業着の右側にキティちゃん(ピンで刺すタイプのぬいぐるみっぽいもの)いたのに司会者さん華麗にスルーしてたなー・・・w
(キティちゃんつけてるのがデフォと思われたんだろうか・・・w)
次の新宿バルト9(だったかな?)のときには司会者さんツッコんだのかな・・・w
ちなみに豊洲のときは空席がありましたw
次の場所より挨拶に登場する出演者さん少なかったし。ひょっとしたら
ゲーマーに午前11時20分は早かったんじゃないかと。
そんなことも思ったり。
決して万人ウケする映画ではないし、映画っていう感じではないけどGCCX好きで、GCCXのノリが好きな人ならオススメは出来ますw (スタッフさんも出演しているので探すの楽しいですw)
別途、前売り券買ってたんだけどどうしようw
公式サイト:http://gccx-movie.jp/
-----
余談:ツイートにも書かれていたユナイテッドシネマ豊洲の
PREMIUM POPCORN《チョコプラス!》はおいしいです。
URL:http://www.unitedcinemas.jp/toyosu/information.php?info=21527
1人で上映中に食べるにはちょっと多いかなと思うけど、少しかわいい感じのボックスタイプなので余ったら、そのままテイクアウト出来るし。
チョコだけ単品で売ってくれたらいいのにw 冬季限定なのでそろそろ終わる・・・かも?

内容は・・・というと、1986年のダイスケと2006年の有野課長の話が交互に進んでいく感じ。
2つの年代で一致してるのは”マイティボンジャック”が絡んでいるということだけ。
1986年の少年と2006年の中年がどこでリンクしてくるのかと思ってましたが、GCCXの”マイティボンジャック回”を知ってるとニヨニヨしながら見れますw
また1986年の情景が再現されているので、当時を知っている人だと懐かしさ満点で”あるある”も楽しめる。
マイティボンジャック回は流れも結末も知っていたので、ニヨニヨしながら見ていましたが、プレイがプレイでハラハラするのは変わらないので、劇場内では結構事あるごとに「おおー!」とか声が上がっていたのが印象的。
なので、2006年の有野課長のターンは言わずもがなですが、1986年のダイスケのほうは、ラストでいいオチがついてました。まあ、そういうもんだよねw
エンドロール後には演技ではなく、素で驚いてるダイスケがいるので、それを見に行くのもアリかと。
(理由はパンフに書いてあるので、鑑賞後にパンフ購入オススメ)
映画鑑賞が終わり、舞台挨拶でW主役のダイスケ役:吉井君と有野課長、ヒロイン クミコ役の平祐菜ちゃん、そして蔵方監督が登場。
登場したけど・・・吉井君細い!そしてトークが結構面白いw(バックルにパックマンのステージつけてるし)。祐菜ちゃんはいい意味でどこか天然入ってる?可愛い感じの女の子でした。
課長の作業着の右側にキティちゃん(ピンで刺すタイプのぬいぐるみっぽいもの)いたのに司会者さん華麗にスルーしてたなー・・・w
(キティちゃんつけてるのがデフォと思われたんだろうか・・・w)
次の新宿バルト9(だったかな?)のときには司会者さんツッコんだのかな・・・w
ちなみに豊洲のときは空席がありましたw
次の場所より挨拶に登場する出演者さん少なかったし。ひょっとしたら
ゲーマーに午前11時20分は早かったんじゃないかと。
そんなことも思ったり。
決して万人ウケする映画ではないし、映画っていう感じではないけどGCCX好きで、GCCXのノリが好きな人ならオススメは出来ますw (スタッフさんも出演しているので探すの楽しいですw)
別途、前売り券買ってたんだけどどうしようw
公式サイト:http://gccx-movie.jp/
-----
余談:ツイートにも書かれていたユナイテッドシネマ豊洲の
PREMIUM POPCORN《チョコプラス!》はおいしいです。
URL:http://www.unitedcinemas.jp/toyosu/information.php?info=21527
1人で上映中に食べるにはちょっと多いかなと思うけど、少しかわいい感じのボックスタイプなので余ったら、そのままテイクアウト出来るし。
チョコだけ単品で売ってくれたらいいのにw 冬季限定なのでそろそろ終わる・・・かも?