たまに、というか忘れたころにこのテの電話がかかってくるので備忘録程度にメモ。

電話がかかってきたので出ると「ADSL回線料金が安くないとユーザ様からご意見をいただき、このたびお安くさせていただくことになりました!」と若い女の人が早口でしゃべりだす。
が、何か違和感。

・書面での連絡がまったくない
・電話口で安さばかり(○○円→○○円(大体半額くらい))を強調する
・モデムの交換が必要だと言われる
・交換は無料、モデムメーカーは数社から選べる         


料金改定になるわけだから、書面で連絡がないのはまずおかしい。
ADSL→光になるわけではないし、プロバイダとセットで加入するわけでもない。
なのに、モデムを変えただけでそんなに安くなるの?と。
ふと昔に似たような話があったなーということを思い出し、自分で調べてみようと思ったので、そのことを伝えると「大元に聞いてもわからない」、「いつごろまで確かめる?」と矢継ぎ早に聞いてくる。

いやいや、いつごろまで確かめるなんて言う必要ないし。
この時点で必要だったのはモデムの交換はいらないということだけで。
やるとしてもやっぱり自分で確かめて手順を踏んだほうが確実。
その後、安くなりますを連呼されたけど、自分で確かめるといった感じで押し問答になったあと、電話は終了。

その後調べてみましたが、自分が契約しているADSL回線で値下げの予定はサイトにも書かれていませんでした。
電話の人、「11月から始まる」っていうのと、やたら「ソフバンの名前出してた」けど関係会社?それともソフバンを騙ったのかな?