昨日、1つの仕事が終わりました。
初めての本格的なスマホサイトのコーディングで新規機能の実装(フロント回り)や、レイアウトデザインを担当。
2つのチームを渡り歩き、2つめのチームは1ヶ月しかいなかったけどまあ、中身が濃かった。
入った当時は
「HTML5いつやるの?」
「今でしょ!?」
な感じで、まだまだ今のようなスマホデザインにはなっていない頃。
新規実装でエンジニアさんを困らせながら、そこそこ慣れてきたかなーと思っていたところに別チームへ移動。
別チームは初めて外国の方と同じ現場で仕事をすることになり、戸惑っていたものの、暖かさを感じたある意味不思議なチーム。
メンバーとよく喋ったわけではないので、仲がいいとは言えない。けど、
「このチームでやっていきたい」
不自由な面も多少あったけど、そう思わせるのに時間はかからない。そんなチームでした。
飲み会では別チームの人と合流しながら盛り上がったり、懇親会の直後に契約終了の話を知り、上司と2人で困惑したのもいい思い出。
ちなみに実装された機能は今も絶賛稼働中なので、ひょっとしたら見たことがあるかもしれませんw
2チーム通して1年も携わっていませんでしたが、特に最後の1ヶ月は1ヶ月とは思えない、とても中身の濃い楽しい現場でした。
あのメンバーとまた仕事をする機会があったら、またやりたいな~。
初めての本格的なスマホサイトのコーディングで新規機能の実装(フロント回り)や、レイアウトデザインを担当。
2つのチームを渡り歩き、2つめのチームは1ヶ月しかいなかったけどまあ、中身が濃かった。
入った当時は
「HTML5いつやるの?」
「今でしょ!?」
な感じで、まだまだ今のようなスマホデザインにはなっていない頃。
新規実装でエンジニアさんを困らせながら、そこそこ慣れてきたかなーと思っていたところに別チームへ移動。
別チームは初めて外国の方と同じ現場で仕事をすることになり、戸惑っていたものの、暖かさを感じたある意味不思議なチーム。
メンバーとよく喋ったわけではないので、仲がいいとは言えない。けど、
「このチームでやっていきたい」
不自由な面も多少あったけど、そう思わせるのに時間はかからない。そんなチームでした。
飲み会では別チームの人と合流しながら盛り上がったり、懇親会の直後に契約終了の話を知り、上司と2人で困惑したのもいい思い出。
ちなみに実装された機能は今も絶賛稼働中なので、ひょっとしたら見たことがあるかもしれませんw
2チーム通して1年も携わっていませんでしたが、特に最後の1ヶ月は1ヶ月とは思えない、とても中身の濃い楽しい現場でした。
あのメンバーとまた仕事をする機会があったら、またやりたいな~。