夫婦喧嘩をしても
娘がいるため
ある程度、普通に接しなきゃいけないのは
分かっていても

苛立ちはすぐに消えないし
態度にも出てしまう・・・。



夜泣きもしなかったし
ひとまず安心して朝を迎えましたが

はー
正直、娘と二人の方がほっとする~ 看板持ち






そんなこんなで
そろそろ帰宅する時間だなと思っていても

んん?
今日は遅いな・・・

ケンカした後だし
どっかふらついてから帰ってくるのか
とことん遊んでくるのか 凝視



娘がいても
そこら辺は自由なままでイイデスネと
またもや嫌味を言いたくなりますが

娘は寝たし、まぁいっか。



それでもイライラして
お菓子をあさって食べてしまうし

悪循環・・・。






すると夫が帰宅して
仲直りのスイーツだと
ケーキ屋さんのお土産をくれましたが

今、お菓子めっちゃ食べた後なの 悲しい



嬉しいけど
甘いものも食べて満腹の今、

嬉しさは半減・・・。






生理になってから連日我慢はやめて
ご飯もお腹いっぱい、
なんなら我慢できずにお菓子にスイーツ
めちゃんこ食べた数日のとどめ、

沢山のスイーツありがとう 笑い泣き



遊び感覚で娘と一緒に
ストレッチや数分の動画で少し痩せた分
それ以上にしっかりリバウンドしたのに

もう諦めろってことなのかな・・・泣き笑い



何個も買ってきてくれたし
美味しくありがたく食べましたけど

飲み会の帰りにコンビニで買ってくる
お土産?のスイーツも
ケンカの後に買ってくるスイーツも
嬉しいは嬉しいけど

正直、その分早く帰るとか
家事か育児を変わってくれるとかの方が
嬉しかったりするのは
なかなか分かってもらえないんだなー。



もう
産後ダイエットの期間じゃなくなったのに
追い討ちかけられて

もしかして
夫なりの仕返しだったりするのかしら ねー