多額の寄付へのお礼 | 譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家

譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家

福井市森田地区に新しく譲渡型保護猫カフェがオープンします。
猫に癒されながら、命の大切さを学ぶばしょ。

今現在、沢山の方々からの寄付金が集まっています。

次の引取りの子達の医療費や、引取りにかかるお金は

すでに集まっています。

本当にありがとうございます。

 

 

そして、今回高額の寄付をして下さった方がいます。

お礼を言いたくても、お名前しかわからず

どこの誰かもわかりません。

 

このブログを見て下さっているといいんですけれども

本当に感謝しかありません。

 

今私の中で、また一つの志が出てきました。

昨年オープンしたばかりの譲渡型保護猫カフェですが

3年~5年を目途に、新たにシェルターなり

二店舗目の譲渡型保護猫カフェなりを

どうにか作れないかという事です。

 

いつも、殺処分の期日が付いた子の写真を見て

引取り出来ない現状へ悲しさがこみ上げます。

 

今の倍の数を引取り出来るよう

なんとか私自身も現実を受け止めつつも

今の現状だけで満足せずに

前を向いて日々成長、また、動物の命の為に頑張っていきたい。

 

そう心強く思います。

 

こうやって思わせて頂けるのも

皆様の強い愛情、深く動物の命を思う気持ちからです。

 

皆様のご協力や、猫ちゃん達を思う気持ちが

私達の支えにもなっています。

 

今すぐにシェルターを作るなど

程遠い事です。

 

それでも、5年前に「いつか…保護猫カフェがしたい」

そうぼんやりと思っていた事が

昨年現実になりました。

 

エステティシャンとして過ごしてきた

15年間”有言実行”というのが

私の常日頃からの強みでもあり、日々私の中で生きてきた

言葉です。

 

強く願えばいつか叶う。

強く努力すれば必ず報われる。

ここにもう一つ、猫カフェ運営してから感じた事があります。

 

”正しい事をしていれば周りの人が力を貸してくれる”

 

この半年間本当に思います。

日々思います。

感謝の想いを日々持ちながら

私自身も人生を猫ちゃん達と共に歩いていきたい。

 

エステティシャンとしての成長も今年はしなければいけませんので

その辺ももちろん頑張りながら

 

猫の命を救うという事も常に考えながら

日々前を向いて歩いていきます。

 

皆様からの日々のご支援本当に感謝しています。

皆様にお返し出来る事がなく心苦しいですが

 

ご支援は猫ちゃん達の命を一匹でも多く救うという事に変えて

お返しさせて頂きます。

 

預かった子、里親さんが決まった子

その後の幸せな様子は、ブログ、Twitter、インスタ、Facebook

等で公開していきますので

是非、お時間ある時に見て下さいね。

 

いつも本当に本当にありがとう。

感謝の想いを胸に今日も頑張ります!