未来を担う子供たちへの命の教育が必要だと思います | 譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家

譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家

福井市森田地区に新しく譲渡型保護猫カフェがオープンします。
猫に癒されながら、命の大切さを学ぶばしょ。

Twitterで動物虐待動画が拡散されています。

ここ最近は、涙しない日はない。

 

どうしてどうしてどうして????

 

命をどうして??

 

これを読んでいるだけでも

心が痛くなる方がいると思います。

 

申し訳ない。

 

私も目を背けたくなる動画を見て

人間ってなんなんだろうと思えてならないのです。

 

普通に育ってきて

動物の痛みをわからない人間に育つのでしょうか。

 

わからないし、理解できないし、理解したくもない。

 

 

 

私に何が出来るのか。

どうしてらいいのか。

 

今凄く悩み考えます。

 

今私がしている事は、今殺処分を待っている子を

救う事。

 

 

これからの未来を動物にも優しく

人にも優しい世界にしたい。

 

そんな事可能なのか?と聞かれれば

きっとどこかで戦争は起こり

人間同士の争いごともなくならないでしょう。

 

でも、何もしないで自分の人生を生きたくありません。

 

今の子供達に命の授業をできないかなと

そんな事を考えています。

 

小さい命を大切にする事。

弱い者いじめをしない事。

今生きる事が出来ているのは

生きている物を頂いているからだという事。

周りの人に感謝をする事。

他人を思いやる事。

 

お勉強も大事です。

私は勉強が出来ないですから…。

 

でも、もっともっと大切な事があるのではないでしょうか。

 

動物だけじゃなく

虐め、幼児虐待、殺人、

おかしい。もう本当に狂っているとしか言いようがありません。

 

色んな人がいていいと思います。

でも、周りの人へちょっとだけ感謝する。

周りの人へちょっとだけ気配りする。

周りの人へちょっとだけ思いやりをもつ。

 

たったそれだけの事を

人間全ての人が出来れば

 

もっと素敵な世の中になるのに。

 

悲しい。悲しいです。

 

 

私は今幸せです。

色々悩みながらも

沢山の方々が助けて下さっているから。

温かい思いやりを頂いています。

 

でも、きっとそれをわからずに生きている人もいる。

 

誰にお返しをしていいのかわからないから

私が大好きな動物に恩返しするつもりで

譲渡型保護猫カフェ運営をしています。

 

今私にできる事。

 

少しずつでも何かしたいです。

 

 

小学校、中学校、高校等で

命の授業をしたい。

 

次の私の目標です。

 

動物嫌いでもいいんです。

生き物が苦手な人もいる。

 

でも、命が大切だという事は感じなければいけません。

それをわからず大人になるなんて

絶対にダメな事。

 

命って大切なんですよ。

一度命を亡くしたら二度と戻ってこない。

 

 

素敵な未来が訪れますように。