1月のご支援の感謝とご報告 | 譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家

譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家

福井市森田地区に新しく譲渡型保護猫カフェがオープンします。
猫に癒されながら、命の大切さを学ぶばしょ。

先月も沢山の方々からのご支援

本当にありがとうございました。

 

先月も、雫の目の手術があった為

医療費が膨れ上がりましたが

皆様のお陰でなんとか乗り切れました。

 

今月の予定は”ぽん”と”てん”の去勢手術。

沖縄組の二回目のワクチン。

 

そして、先日”てん”がFIPの疑い有で

検査をしています。

今のところ大丈夫そうですが

来週もう一度検査をして

はっきりとした結果が出てきます。

 

てんの詳細については、はっきりわかってから

またお伝えしていきます。

 

来月になると新たに山口県から

5匹~7匹ぐらいを引取りしますので

医療費、引取り費用が大きくかかります。

 

今月してしまってなんとか来月を乗り切りたいと思っています。

 

皆様が遊びにご来店下さるだけでも

大きな支援になります。

 

引き続き温かく見守って下さいますよう

よろしくお願いいたします。

 

1月のご支援

 

ご支援金

85,000円

 

募金箱

49,179円

 

雑貨販売利益

6,767円

 

 

合計:140,946円

 

 

1月の医療費

178,276円

 

 

来月の山口県の猫ちゃんの引取りに関しても

皆様からのご支援のお陰です。

 

いつも、人間スタッフ一同心から感謝の気持ちでいっぱいです。

 

これからも、私達にできる事を

精一杯していくつもりです。

 

悲しい運命を辿る動物がいつの日か

完全になくなる日を願って。

 

 

皆様のお陰で新たに沖縄久米島から

引取りした猫ちゃん達。

 

 

苺ちゃん。

最近少しだけカフェに出てくるようになりました。

ご飯もみんなと食べます。

人間大好き。

 

も子ちゃん

もこもこの女の子。

ご飯の時は自らご飯の場所まで出てきます。

ちょっと食いしん坊ちゃん。

人間にも、少しだけ警戒しているようですよ。