おお………ニヤニヤ
さすがアニマルさん

ついに名指しで来ましたね…泣き笑い




そうです。ここは我がミーちゃん達の故郷。

「ちょっとエリアが違うけどねっ」


⬆の黒ミケちゃんのお兄さんたちは、今も外でさくら猫として暮らしています。(最近おうちが出来たもようだが…😑 それもそれで大丈夫なんか?


        あー さむさむ


ちょうど先日、そのエリアでさくら猫ファミリーのお世話をしてくれている方から、

去年手術しそこねたオス猫がさくらファミリーを虐めて追い出してしまい心配している、という話を伺ったばかりでした。

去勢済みの猫は優しくなり?、強い雄からは敵わないのでしょうか?😥
やはり諦めずに全頭するべきだったと後悔しました。


どうかアニマルさんの一斉不妊で仕留められていますようにー❗笑い泣き

アニマル倶楽部さん、お疲れ様でした❗

そして(湯野浜の住人じゃないけど)私からも感謝申し上げます❗




町内会のこういった苦情は、なかなか当人には言えないものですよね。


それでも近年は、少しづつですが町内会としても動きを見せ始めていたと思います。
(おかげで首輪を付けている猫が増えました。手術はしてないだろうけど😑)

苦情を申す人がいなければ、不妊手術をせずに外飼いする人も、野良猫に餌をバラまく人も、他人に迷惑をかけているかもという意識は持っていないのではないでしょうか?
昔からこーしてたから



調子こいて、もひとつあげちゃう😓
これはとある施設の貼り紙です。

名前を付けて可愛がり、風除室の中にベッドと餌場がありながら、「野良猫」カテゴリーに属しています。
初めて目にした時は衝撃を覚えました。


でも、決して悪気はないし、むしろ可愛がって下さってるんですよねー❓
ひと昔前なら、良い飼い主なんですよ😥
   時代が変わっただけで



そう。人間も悪くない。

でも… 猫はもっと悪くない



どうか猫と人間がうまく共生できる世の中が浸透しますようにー


(共生と言ったら、最近は野生動物も気になりますが😓)

ムズカシイムズカシイ…