退職後、しっかり病院に通えるという安心感はありました。

しかし思ったより通院費がいるし、支払い等もあり貯金もどんどん減ってく…札束札束
(なんやかんやお金っているぜ!!)

しかし、退職後すぐに自然に生理がくるようになりましたびっくりびっくり

このまま薬を使わず授かれれば嬉しいというのが夫婦の願いだったのでしばらく様子を見ることに!

2回生理が来たので、そこから通院しタイミングをはかろうとしました。

しかし診察してみると
無排卵月経だった可能性が。。

生理きたのに排卵してないってあるんだ。。とガッカリしました。。
(排卵してないなーって時は茶おりが続く等が多かったので…)

もともと生理が来るだけでも嬉しかった。
だから生理が来るってことは排卵はしてるのかな!?と浮かれてましたショボーンショボーン
無知の怖さ。


ピルやクロミッド(排卵薬)を服用し
排卵期近くにエコーを当てて診察
を繰り返していました。

なんどか、クロミッドを使用しても
排卵が起こっていない時もありましたえーん
この時は悲しかった…

しかも!!
私は痔持ち(笑)(笑)おばけ
何年かに1度とても酷い痔になることが…
冷えたり便秘したりの兼ね合いですかね…
ちょうどビックな痔がきてたのでこれでタイミングもとれず。

これは情けない話だなあ滝汗滝汗滝汗

なので焦っていた。
クロミッドには使用できる期間があるらしい

というのも、長期服用は経管粘液が少なくなったり、子宮内膜が薄くなるなど副作用もあるからです。
経管粘液が少なくなると、お精子さんが先に進みにくくなると認識してるのですが
…あってますかね?
また、子宮内膜が薄いと妊娠しにくいらしい
(むちゃくちゃ簡単にかいたけどもっと複雑)

あと長期服用しても妊娠確率は上がらないということも聞いたことがあります。
そうなるとまた薬をかえたり、注射に切り替えたりと、治療法を変えれるそうです。


そして私はせっかち。

気持ちだけが焦る。。
私なんて比べ物にならないくらい、辛い治療をされている方もたくさんいる。

でもどんな形であれ先の見えない治療と
年齢を重ねる毎のプレッシャー、周りの声
仕事との両立の難しさ、金銭面、毎月の落ち込み

色んな苦しさはあります。
私の場合、パートにかわり収入もないので趣味の旅行等もできないし、なにか楽しいことしたい!!でもできない!!息抜きもできないの?!
また生理きたよ、今回は排卵してなかったよ

なんだかどんどん暗い気持ちのほうが押し寄せてきて、暗い顔をしてるって実感が多くて夫にも申し訳なかった。

そして追い打ちをかけるように、SNSでのそんなに仲良くない人の妊娠報告。
仲良い友達の報告は嬉しい!!
でもそんなに近しい人じゃないと、あ、そう。
今聞きたくねーわ。
と性格悪い私がでてくるチーンチーン
隣の芝生は青く見える

実際、夫と猫たちとの暮らしはむちゃくちゃ楽しい!
毎日夫は笑かしてくれるし、色んなネタを夫婦で披露しあっている(お笑い大好きです爆笑)
変な話、ちゅーは同棲しだしてから毎日欠かしたことがない…(個々で旅行とか行ってる以外)ケンカした時もちゅー(笑)
ハグしたり、スキンシップはかかしてないなあ。

今思えばとても幸せでも、幸せと思える余裕がなくなってしまってた。
不安のほうが勝ってしまうんだなあ。。

でもブログかいてて、改めて幸せをかみしめようと思えました(なんじゃそりゃ)

というのも気分の気分が激しいので一気に落ちることもざらにあります。

なんせ思っていたより妊活というのはデリケートな問題だった。

つづく