皆さん、こんにちは!前回の投稿から2ヶ月以上も空いてしまいました(Minecraftとかポケモンなどのゲームに時間を割いてまして…)

さて、兎にも角にも10回目のボドゲ紹介です!10回目とキリがいい今回は個別に紹介というのではありません。

これからクリスマスや年末年始でおうち時間が増えてくると思います。そこで家族や親族で遊んで楽しいボードゲームの紹介をいくつかしてみようかなと思います。


それでは早速1つ目のボードゲームは

人生ゲームです


プレイ人数: 26

プレイ時間: 40

対象年齢: 8歳以上

とても有名なすごろく系のボードゲームですね。止まったマスによってお金が増えたりお宝を手に入れたり。職業に就いて、家を買ったり結婚をしたり。ルーレットの出目によって一喜一憂をし、大逆転もあったりなど盛り上がる作品かと思います。近年ではキャラクター物のだったり、ちょっと変わったギミックだったりと種類がいろいろあって違った楽しみができそうですね。





続いて2つ目

絵合わせゲームのドンジャラです

(画像準備中)

プレイ人数: 24

プレイ時間: 15

対象年齢: 8歳以上(?)

こちらも有名なボードゲーム(というか玩具)ですね。麻雀とよく似た牌をつかって、同じ絵柄や連続した数字を集めて形を作るゲームです。麻雀と違うところは(ポンやチー、符計算など)複雑なルールを省き子供でもプレイできる形になっていますね。キャラクターものが主になっており、また物によっては絵合わせゲーム以外にも遊び方が複数あったりするのでこれ1つでたくさん遊べるのでは無いかと思います。

一応併せて麻雀もおすすめします。


こちらは子供や初心者には少しルールが複雑なので大人向けということで

寒い時期にコタツを囲んで夜通し麻雀をしたのはいい思い出です。





3つ目は

ブロックスです


プレイ人数: 24

プレイ時間: 20分前後

対象年齢: 7歳以上

テトリスのような正方形がいくつか連なったブロックタイルをボードの上に置いていきたくさん置けたプレイヤーが勝ちというパズル系陣取りゲームです。自分の進路を増やすだけでなく相手の進路の妨害をしたり、他のプレイヤーと結託したりと盛り上がることでしょう。デザインがシンプルだけど鮮やかで周りで見てても飽きないと思います。


4つ目は

ラビリンスです


プレイ人数: 24

プレイ時間: 20分前後

対象年齢: 8歳以上

こちらは当ブログでも紹介したのでそちらの記事を読んでもらえればと思います。

URL準備中

簡単に説明すると組み変わる迷路てお宝を探していち早く脱出するというもので、パズル系迷路ゲームになりますね。ブロックス以上に自分の進路が相手にも直接影響が出るので面白いと思います。



5つ目は

犯人は踊るです


プレイ人数: 38

プレイ時間: 1020

対象年齢: 8歳以上

人狼のような正体隠匿系のゲームですが、このゲーム最大の魅力は犯人が1プレイの間にぐるぐると移動していくところです。状態隠匿系と言いつつも、犯人カードを押し付け合うババ抜き的な要素もありますね。カードの種類も豊富で組み合わせ方も自在です。

人狼と違い1プレイの時間も短く途中脱落なども無いので、負けてももう一回!と盛り上がっていくと思います。



6つ目は

タイムボムです


プレイ人数: 28

プレイ時間: 130

対象年齢: 10歳以上

こちらも正体隠匿系のゲームになりますがチーム戦型になります。最初に2つの陣営にチーム分けされ、ゲーム終了まで味方がわからないまま進むので、ついつい最後まで色々と考察してしまいます。爆弾が爆発したら終わりなので開始1枚目で引いてしまうとすぐ終わってしまいますが、逆に何度も遊べると言うお手軽感もいいですね。


7つ目は

クラッシュアイスです


プレイ人数: 24

プレイ時間: 510

対象年齢: 6歳以上

こちらは名前は知らなくとも見たことある人は多数いるのでは無いでしょうか?バランスゲームといえばこの手のものとジェンガなどがありますね。自分の番を回すために手堅くいくのか、それとも次の相手にプレッシャーをかけるために際どいところを責めるのか攻めすぎて自滅なんて事もあり得ますが、そういったハラハラドキドキを感じられるのはバランスゲーム系でありお勧めします。





以上7作品(および派生作品)を簡単ではありますが、これからのおうち時間にお勧めしたいなと思い、お手軽だけど家族で楽しめるものを集めてみました。どれも自分が所持経験しているため、いつかブログの別記事でも出てくるかもしれませんね。


今回は時期的に特別紹介ということですが、次回更新からはしまた1作品ずつしっかりと紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

おそらく来年になると思うので今年はこれにて失礼いたします。


良いお年を