ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと! -10ページ目

ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと!

ゴルフ初心者がスコア100を切るための練習法を紹介しています。スイングの基本からアイアンの握り方、自分に合ったクラブの見つけ方などをご紹介しています。

ゴルフはどの世代においても楽しめるスポーツと
言われてますが、それでも楽しみ方がわからずに
やめてしまったり、付き合いだけでゴルフを
プレーするという方も少なくありません。

何事においても自分の思い通りにプレーが
できれば、楽しいと感じます。

また、負けず嫌いの方なら自分が思い描いていた
プレーができないと熱くなり、
さらに練習するのではないでしょうか。

人それぞれ性格によって、ゴルフへの考え方は
変わりますが、やはり、プレーする以上は楽しくやる事が一番。

では、どうしたら楽しいゴルフを行う事ができるか。

やはり、自分が思い描いたようなボールを
打つ事ができた時は、楽しいと感じるのではないでしょうか。

ゴルフの本当の面白さを知りたい方はこちらの無料レポートをどうぞ

もしも、自由自在に、自分の思い通りに
ボールを打つ事ができたら…

これからは、頭の中でイメージしたゴルフを
そのまま再現できるようなスイングを目指してみませんか?

自己ベストを出すためにも自分の思い通りに
ボールを打つ事ができると、
今よりもさらに面白さがアップします。

ゴルフの本当の面白さを知ってますか?

シンプルでわかりやすいゴルフ理論無料レポート
ゴルフをプレーする上で、誰でも思うのがスコアアップ。

「時間をかけずにスコアを上げる事ができれば・・・」と、
思っている方もたくさんいるかと思います。

ミスを減らし、自分が思い描いた所へボールを飛ばす。
正しいスイングフォームを覚える事ができれば、
これが可能となります。

この正しいとされている方法が、最新の左一軸スイング法。
実際に世界中のプレイヤーがスコアアップを
実現している方法です。

再現性のあるゴルフ理論

海外でもハイレベルなオーストラリア発の
この理論は、現在、日本で数多く雑誌掲載
されているものとは少し違います。

誰でも再現できるというのが、この方法の最大のメリット。
無理のないスイングとなり、体に負担がかかりません。

年齢を問わず、シンプルにできる
この方法を覚えてしまうと、いつまでも
楽しいゴルフ生活を送る事が可能になります。

スコアを短い時間で伸ばしたいと思いの方には、
海外のゴルフ理論を取り入れてはいかがでしょうか。

世界の最新ゴルフ理論無料レポートはこちら

ゴルフをプレーするにおいて、グリップの握り方はとても大切。

実際、グリップの握り方を変えた事によって、
飛距離や精度が大幅に変わります。

しかし、残念な事に、この基本であり、とても重要な事を
軽視する初心者の方が多いのが現実です。

しっかりと、基本通りのグリップの握り方をすれば、
自分の思い描いたボールは打てるようになります。

スイングをいくら練習しても、肝心なグリップの握り方
を間違えたままでいると、ミスショットは改善されないのです。

おすすめしたいグリップの握り方は、
こちら→再現性のあるゴルフ理論の18ページに
解説しているバタフライグリップ。

このように、しっかりと理論に基づいた握り方をすると、
体中の全パワーをクラブに伝える事ができ、
自然とボールは曲がらず、飛距離を伸ばす事ができます。

ゴルフは基本です。グリップの握り方をしっかりと
覚える事で、さらなるスコアアップに繋がります。

世界が認めるゴルフ理論無料レポート