ゴルフの経歴を問わず、楽しめるのがゴルフの特徴です。
ゴルフは不思議なもので、はじめは付き合い程度だった
ものが、段々とのめり込み、「もっとうまくなりたい」と
いう欲求が出てきます。
ネットや雑誌、打ちっぱなしに行ったりと
様々な勉強をし、少しでもスコアが上がるよう頑張ります。
でも、これが逆効果になっていたらどうでしょうか?
世にある「経験から得た」という言葉は、
あくまで経験もしくは体験であり、理論ではありません。
誤解しないで頂きたいのは、経験から得た情報は
決して悪くはありません。ただ、そこに理論がなければ、
全く意味がないものになってしまうのです。
「経験」はたまたまその人に合った方法かもしれません。
またそのクセを覚えてしまったせいで、ミスが多くなるかも
しれません。
本当にゴルフをスキルアップさせたいと思うなら、
まずは正確なスイングを覚える事。
そして、基本用語やマナーも覚える事で、
よりゴルフを理解する事が出来ます。
練習は大事です。ただ、やみくもに練習をしてはいけません。
意味のある、「正しい練習」がスキルアップに繋がります。
ゴルフスキルアップに必要な「正しい練習法」はご存知ですか?
世界最新のゴルフ理論無料レポート