ゴルフスイングの基本はどんな時も一つしかありません。
スイングの練習を重ねながら、より良い方法を
選択することが大事です。
しかし、気をつけてほしいのは、この基本そのものが
間違っていれば、思うようにスキルがあがりません。
スライスしてしまったり、フックしてしまったり、
飛距離が伸びなかったりと、間違った基本は
デメリットしかありません。
一番最初に正しいスイングの基本を覚える事が重要です。
初心者にはたくさんわからない事があったり、
癖がついてしまったりしますが、経験を積めば、
おのずと改善点も見えてきます。
その改善点が見つかった時にしっかりと
変える事ができると、スコアを伸ばす事ができたり、
ミスショットを少なくしたりと変わってくるのです。
正しい基本を身につけたい方は、ぜひこちらをご覧下さい
→世界のゴルフ理論上達無料レポートはこちら
人それぞれ練習の量は異なります。
ただし、例え練習の量が多かったとしても、
しっかりとした基本ができていない人は、
練習量の少ない人に、簡単に追い抜かれて
しまう事も多々あります。
再現性のあるゴルフを身につける事によって、
ミスショットの確率も変わります。
スイング改善をする時は、
ぜひ基本から見直す事をおすすめします。
ゴルフ生活を送る上で、基本が今後を左右します。
どの「基本」を選択するかで
あなたのゴルフは大きく変わります。
最短で習得可能な世界のゴルフ理論