SMILEセミナーのサブリーダーをしました✨ | fine art な日々

fine art な日々

画家・絵本作家・イラストレーター
PLASMA ARTなどの作品やイベント、
日常の出来事を書いています
HP: artstudio-shin.com
*画集『PLASMA』、
絵本『しんぞう の おと を きいてごらん』販売中!
*LINEスタンプ4種販売中!
(http://line.me/S/sticker/1008873)

なかなかシェアーできなかったのですが・・・

 

9月30日(土)、10月1日(日)、東京神楽坂にあるヒューマン・ギルドで開催されたSMILEセミナーで、サブリーダーをしました音譜

 

SMILEセミナーとは、アドラー心理学を元に作られた、

愛と勇気づけの親子関係セミナーのことで、

親と子のコミュニケーションのみならず、先生と生徒、同僚とのつき合い方、すべての対人関係をより良くするのに役立つものになっています。

 

このSMILEセミナーを開催できるようになるために、今回サブリーダーをさせていただきましたビックリマーク

 

 

私が、SMILEリーダーに挑戦しようと思ったきっかけは、岩井先生から、『SMILEセミナーをやったらいい』と、背中を押していただいたことでした。

 

未来をつくる子供たち、未来を生きる子供たちの自己肯定感を育むために、” 何ができるだろう? ” と、アドラーを学び、絵本作りをしている私 好

 

自分では挑戦しようという発想もなかったSMILEセミナーの開催だった為、最初は驚きましたが、セミナーを通しても、そのことができると思うと、心が温かくなりました ♡

 

ただ、次の瞬間、” やりたい ビックリマーク ”と思う気持ちをかき消すように現れたのが、

私の頭の中にいる『不安』や『恐れ』の考えを作り出す『脳内スタッフ』でしたが・・・がっかり

 

また出てきたか~汗

と、いつもながら呆れますが、

心の声を聞いて、挑戦することにしました かお2

 

 

と言えども、人前で話す事が苦手な私 涙

 

セミナーが開催される3日前から『不安スタッフ』が・・・

「本当に準備が間に合ってる?」

「答えられない質問が出たらどうするの?」

と、頭の中で大騒ぎし、

「どうして、挑戦しようと思ってしまったんだろう!?」

なんて語りかけ、

心をモヤモヤさせていくがっかり

 

だけど、そこは、勇気づけを学び、体験している私 かお2

 

『勇気づけスタッフ』が現れ、

「大丈夫!超えられない壁は来ない!!!」

「準備はしてるんだから、大丈夫だよ」

と、力を与えてくれる音符

 

そんな『勇気づけスタッフ』の応援があり、ドキドキと共に、元気に当日を迎えましたビックリマーク

 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

 

ヒューマン・ギルドに着くと、岩井先生から、先日出版された岩井先生の著書「男と女のアドラー心理学」とサインをいただきました にこ

 

 

サインと一緒に添えてくださった先生の言葉を見た瞬間、” 私にはこの言葉が必要だった!"と胸が熱くなりました。

 

♡♡♡ 信じ貫くこと ♡♡♡

 

岩井先生、力強い勇気づけをありがとうございました♡

 

 

SMILEセミナー1日目の終了後、

「自分が学んだこと、体験してきたことを信じて、委ねてみよう!」と、自然と思える自分に出会いました 好

 

その影響か、2日目は肩の力が抜け、”緊張の種類が変わった”と自分でも感じました。

 

ご指導いただきました庭野先生、参加していただいた皆様、

 

♡2日間ありがとうございました♡

 

 

終了後、ドキドキして結果を待っていましたが、

無事、SMILEリーダーの認定書が届きました 音符

 

これからが、本番ですビックリマーク

SMILEセミナーを開催する準備を始めます。

 

準備が整いましたら、ご案内させていただきますね好

 

さくらんぼシャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉さくらんぼ
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ shin著書 絵本 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 ラブラブ 「しんぞうのおとをきいてごらん」発売!ラブラブ
          

下矢印 下記 Amazon でご購入いただけます。下矢印

しんぞうのおとをきいてごらん しんぞうのおとをきいてごらん


Amazon



     
ホームページ http://www.artstudio-shin.com


shinオリジナル LINE スタンプ
http://www.artstudio-shin.com/line