火曜日はお休みです。
大潮は鯛でしょう♪って事で行ってきました館山へ!
6月分釣行権利を嫁へ申請。
すんなりと許可がおりました。
2022 6回戦目です。
ありがたや~。(笑)
集合時間にはすでに雨も上がり最高の曇天。
いざ出航~🚢
今回の作戦!
先ずはモーニング確変を引き当て三連荘!
美味しい1kgUPを数枚ゲッツ。
納竿前に3kgUpの自己新を釣り上げ気分よく帰港。
もちろんアネロンは服用済み。
完璧。
前日には5kgを筆頭に竿頭10枚と熱いコマセ鯛。
いつやるの?
波に乗るしかないでしょう~。
真面目に撒き撒きの為画像は少な目です。
格安で入手の中古竿
シマノ アルシエラ 真鯛 20-250で勝負!
初級者の僕でもいい竿だと実感。
この竿使い始めてからバラシ(針外れ、ハリス切れ、)が無いんです。
僕レベルだとその程度なのですがね。
今日の乗船はラッキ-なたった3人!
難なく右ミヨシ1をゲッツ。
スタ-ト合図でドキドキです(笑)
短めに餌撒いて回収後の2流し目
クンクンズボッとな↓
60cm 2.8kg
おお!良いサイズがいきなり登場~。
クンクンズボっとな↓
画像が無い・・・
60cm 2.5kg
少しスリムになりましたが元気です。
大鯛を警戒してドラグを緩めに設定してるので
合わせをしっかり入れた後は無理せず電動任せ(笑)
またまたズボっとな↓
50cm 1.8kg
一回りサイズダウンですが美味しいサイズで心ウキウキ↑
これで一安心です。
あとは乗っ込みサイズを狙うだけですが・・・
ツンツンスポっ↓
イサキ25cm
その後は波が高くなってしまい船中当りがパッタリと止まります。
ハリスを3号にダウンしたり
針をサイズダウン
ガン玉打ったり
ハリス長さを変えてみたりと
引き出し全部開けるも撃沈~
試合終了~!
今回開始早々のモーニング確変は無事当選。
上下が大きく、更にミヨシでは成す術なく後半撃沈。
久々挑戦の真鯛ちゃん。
十分楽しませてもらいました。
今回南房からの乗船でしたが同じ海域に神奈川からの船も多数。
有名処も浮いてましたね。
あの波の中釣れたのかな?
さて、次行けるのは6月後半~7です。
真鯛と伊佐木はいったん休憩の予定。
未挑戦の魚も多々いるので興味津々です。
イナダの開幕?
縞鯵も良い感じな季節?
ドラゴン級の太刀魚も釣りたいですね~。
2022
シマアジ 3 (~62cm)
イシダイ 1 (~40cm)
真鯛 8+3 (~60cm 2.8kg)
ハタ 2
イサキ 44+1
真鯵 67 (~30cm)
メバル 2
マサバ 1
メジナ 5
ウマズラハギ 1
アカハタ 1
おしまい。