こんな『へらめぐい呑み』があるんです。

シルバーに煤をかけ木の幹をイメージした彫りがユニークです。

日本酒にも良いけれど、夏に温かい緑茶や濃いめの珈琲を注ぎ、

ゆったりと飲むひとときにもお勧めしたいです。

 

また、カップに植物を入れて

ちょっとした癒しのひと時にも良さそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

URL: https://urushi-bien.com

このところ身の回りの、

食品や原油など、

生活関連商品の

物価上昇が

目立って来ています。

 

コロナ禍と

ウクライナ危機による

燃料や原材料価格の上昇。

 

 

日本は、

特に輸入に依存しているため、

原材料や商品の上昇、

円安による影響が増幅。

 

当然、

urushiも価格が

10%前後UPし出してきています。

 

こんな時ほど、

日本の中の良いもの、

上質な物を

見直すべきべはないかと

思うのです。

 

安価なものを

沢山所有するより、

多少高価でも丁寧に

施された、それを手にしたら、

 

"心豊かな気分"

させてくれるもの、

生活そのものも

happyにさせて

くれるものを

そばに置きたいですね。

 

urushi

日本の伝統工芸品の中で、

際立ったスグレモノ🥢

 

上質なものを

日常に利用することで、

毎日丁寧に扱うことで、

日々の所作が品格となって現れます。

 

今回は、urushiの黒のトレーに&スプーンでいただく

チェリー&トッピングのババロア、

そしてりんご酒のご紹介です。

 

 

今日は、クリスマスイブですね。

今年はどんなイブを迎えますか??

 

先日は、

カカオスタジオさんで

ドラショコラの手作りチョコレート&potluck の

christmas partyを行いました。

 

2種類の持参のポテトロール。

urushiのtray持参で盛り付けてみました。

とてもシックで和モダンな大人のテーブルウエアで。