こんにちは♩
宮崎のお片づけサポーター
fumiyoですニコニコ








最近のブログは…
告知ばかりでしたね💦
すみませんニヤニヤあせる









今日は、久しぶりに
人間関係のお話をします。








皆さんは今、
人間関係はうまくいってますか?

(会社の上司・同僚、友だち、ママ友、
両親、義両親、配偶者、子供、ご近所さん…
などなど…)







私は、ここ数年間、
本当に素敵な方々に恵まれて…
とても幸せだな〜と感じていました…








が…









忘れもしない 今年の7月1日、
ガツーーーーンと…
心折れるような事を言われて、
珍しくかなり落ち込みました。









信頼している近しい人からの厳しい言葉は、
どんな刃物よりも鋭くて。








悲しくて、つらくて、
どうやって…立ち直ろうかと。








ただ、私はこの数年間で、とことん「思考と心の整理」を行ってきたので、今は比較的冷静に考えることができていると思います。








それは、
どんなにつらくても、相手は変えられない。
相手をコントロールすることは絶対にできない。
変えられるのは、自分の思考と行動だけ。
というマインド。








もちろん、1人で思い出しては
また悲しくなって落ち込む日もありますが…








相手の意見が正しいのか
私の意見が正しいのか… 
そんなことを思ったところで。








実は、人間関係の場合で言うと、
「正しさ」なんてものは関係ないんですよね。









相手の言い分も、私の言い分も、
どちらも それぞれの心の中で
正しいと思っていることであって。








そこで戦って自分を勝たせることも、
相手に合わせて自分の意見を押し殺すことも、
それはどちらもツライ結果しか
生み出せないからです。









つまり、
「正しい答え」を出そうとすればするほど、
お互いにツライものなのです。









そんなツライ時って、
もう逃げ出してしまいたくなりますよね。









関係を絶ってしまえばラクになるだろう…
と考える人もいるでしょう。








ただ、今まで大切にしてきた関係性を、
ラクになるために避けたところで、
結局、同じようにまた別の人との人間関係で
悩む日が必ず来ます。









なぜなら、自分と価値観が違う人を
ただ避けるだけでは、
根本的な解決にはならないからです。










そんな時の私の対処法を
今日はシェアさせていただきますね。
1つの考え方として、
少しでも参考になれば嬉しいです。









まずは、
相手の意見も態度も
全て受け入れること。
否定しないこと。








そして、自分に対しても
絶対に責めないこと。








最後に、どんな意見であっても、
それを相手が自分に伝えてくれた勇気と愛情に
感謝し ねぎらうこと。









私達人間は、一見
たくさんの言葉を使っているようだけれど、
実は感情や思考を細かく伝えるためには
まだまだ語彙力が足りていないんですよね。








だから、
愛情を持って放った言葉や想いでも、
発信する側の思った通りには伝わりません。









そこから誤解が生まれることもありますし、ちゃんと伝わっていたとしても、聞いた言葉が全て「正しい」のだと受け取ると、聞く側は自分の意見や考えに自信が無くなり、最悪、自己肯定感までも下がってしまうこともあります。









だから、「正しさ」ではなくて、
お互いの言葉や行動の内側に隠れている
本音に向き合うことこそが、
人間関係を円満にしていくのだと思います。









そして、こういった「気づき」は、
自分が傷ついたからこそ得られた
宝物だとも思っています。








傷ついたり落ち込むような言葉も、
正しいと思っている自分の意見も、









相手の本音も、









自分の本音も、










やっぱり全て…










まるっと受け止めて、









まるっと愛したい。









相手のことも自分のことも、
誰のことも責めず…









感謝労うことができれば、









必ず人間関係は修復出来る
私はそう信じています。









あなたが今悩んでいる人間関係を
少しでも「改善したい!」という気持ちが
あるならば、ぜひ、あなたも信じて…








まるっと
受け止めてみてくださいね









あなたにオススメの記事は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




公式LINE

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お友達登録も、
よろしくお願い致します♩


Instagram
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 片づけ講師としての活動を載せてます♩

 プライベート〜思考の整理、自己肯定感、
 ビジネス、ポジ活など…
 これが私を一番知ってもらえるアカウント!

大人の学び舎(FUMIYO SUN)
 学び、気づき、名言など…
 心に響く一言を皆さんにシェアしています。