こんにちは♩
宮崎のお片づけサポーター
fumiyoですニコニコ







今日は、
片付け上手になりたい人のために
とっておきのコツをお教えします!







モノが溜まって管理出来ない状態、
これこそが片付けが上手くならない原因なんですよね。







という事は、
「管理出来ないほどのモノを持っている」
そこを変えていく必要があるわけです。







では、なぜそんなにモノが増えていくのかと言うと、まず 自宅にモノが入ってくるルートは 大きく分けて2つあります。







1つ目は、
自分や家族が買ってくる。


2つ目は、
自分や家族が貰ってくる。
(郵便物や配布物も含む)







貰うモノに関しては、
自分の意図しない場合がほとんどなので、
そこを断る事は なかなか難しい問題ではあります。(が、もちろん上手な断り方はありますよチョキ)







ただ、1番簡単な方法は、
自分自身がなるべくモノを入れない!
ということひらめき電球







気をつけなきゃいけないのは、
家族の買い物に文句を言うこと🙅‍♀️
人を変えようとするのは絶対ダメです。
変えられるのは自分の思考と行動だけ。
それだけは意識しておいてくださいね。







じゃあ、
どうやって買い物すればいいのか!






それこそが、今日のテーマ





の、○○の答えなのです。








皆さん、










なんだと思いますか??











結論から 先に言うと…




















答えは、















 感謝 しながら 買い物をする!











そう 「 感謝 です。








えっ?





何それ。





そんなこと






って思いました?







でも、
ただただ「ありがとう」と思いながら
買えばいいわけではありませんよ。







どうすれば良いのかと言うと、









感謝できるモノだけを買う






つまり、

「これが手に入ったら 自分の暮らしが絶対良くなる〜❗️」

「神様〜 ありがとうございます笑い泣きお願いキラキラ

「コレがないと すっごく困るの〜!!アセアセ

と思えるモノだけを買うってこと。








イメージ的に言うと、
売り切れてたら困るモノ

わー買えて良かった!
売り切れてなくて助かった!






そういうモノを買う時は、
ニコニコラブでお金を払いますよね♩







でも、







お金を払ってんの私なんだから、
早くよこしてよ?   的な…







お店のスタッフに
クレームをつけるような人は、







そもそも
買い物の仕方が間違えてるんですよ。







必要なモノを手に入れる時に、
お店が販売してくれてなかったら
困るのは誰ですか??






 
お客様は神様キラキラ
なんて、いつの時代の話?






お客様は神様!なんてですよ。







お客様も、販売する側も、







立場は対等である






私はそう思ってます。








私は長いこと接客業に携わってきて、








これまで、接客してきたお客様の数は、
11万人超え。





それでもお客様を神様だと思った事はありません。







逆に言うと、販売者が神様だとも思いません。







お互いがWIN-WINになる事 ばかりを
ずっと考えてきました。








「お客様は神様」だと思わずしても
自分が働いていたお店では、
お客様満足度を上げる事が出来ていました。







働いた会社の接客コンテストでも
賞を取ってきましたし。
(ただの自慢になってきたなニヒヒ)







販売者は、
良い商品、良いサービスを提供し、
お客様にも喜んでもらう。







購入者は、
良い商品、良いサービスを受けられる事に
感謝の気持ちで支払いをする。







だから、

「支払うことは 感謝する事」

なのです。







支払いをする時、
お店のスタッフさんが
「ありがとうございました」って言ったら、








あなたは何て返せばいいのですか?
















そうですよね?











ありがとうございます😊
ですよね?







言ってます??










そうやって感謝できるモノだけを買えば、
家の中のモノが管理出来なくなる
なんて、ありえないです。







お店にクレーム言うくらいなら、








買わなきゃいいんですよ。








例え、
スタッフさんの態度が悪かったとしても、
それでも、絶対必要なモノがあるなら
感謝して買えばいいし、








スタッフの態度が許せないなら、
キャンセルして ほかのお店に行けばいい。








それだけ。








「買えること」は、
当たり前じゃない。





それに気づけば、
自分の大事なお金や時間を
必要ないモノには使わなくなります。








もし、買い物の時に ふと迷ったら、








ご自分に問いかけてみましょう。









それは、




売り切れてたら困るモノですか?




ありがたいなぁデレデレ
って思えるモノですか??














本日も 
長文を読んで頂き
ありがとうございました音譜