先週末は息子の友達家族と水遊び
とある川の堰でして 昨年息子がなんとなく投げたらバスが釣れ そのうち本格的に攻めてみたいなと思っていた場所です


とはいえ子供達をそっちのけで釣りに興じられる状況ではないためタックルは息子用という建前でチョイスパー
息子でも投げられるスピンキャストを用意していますがロッドはデストロイヤーですにひひ

息子と一緒にある程度オカッパリで攻めたら
秘密兵器を投入❇
SUPで川を登ってみますルンルン

少し進むとテトラ帯を発見目

一部深いところもありますが基本的に浅いですね
さらに進むと川幅が狭まり 
さらに浅くなってきました・・
不意にドンっ!?

大きな岩にフィンが当たり前へつんのめって落水あせるドクロ

これ以上は無理
なので折り返し 気になった場所を撃ってみます

雰囲気は良いんですけどねぇ・・
そのままスタート地点までノーバイトでした

今度は息子をピックアップして再トライ
僕は船頭に徹してオーバーハングを狙わせます
かなり際どいキャスティングを繰り返し二回ほど掛けましたがどちらもバラしちゃいました汗 サイズが小さかったのかな

釣れなかったけど快晴の下 穏やかな川をクルージングして最高に気持ち良かったです⤴️

しかし気持ちの良くない事も・・
先述のつんのめって落水した際にパックロッドの上に倒れへし折っていました⤵️

早速修理レンチ
マルイのアルミバレルの外径がピッタシ❗
差し込んでエポキシ接着剤で合体

テレスコなのでスムーズに伸縮するように塗料はうす塗りに止め完成パー

これ以上は縮まなくなっちゃいましたがまあOK
刀みたいだな汗
しかし妙にしっくりくるサイズ
それもそのはず・・
毎日触っているクリンコフとほぼ同じ長さでしたにひひうずまき