超久々に戦へ行ってきました
メンバーはいつものKwa Kさん I君
そして普段はインドアフィールドのWakaさん Mさん 計6名

ちなみに久々過ぎて大分街並みが変化しており迷い道あせる 狭い未舗装路でUターンしたところフロントがズボッ⤵️
またスポイラーを塗らなきゃガーン

嫌なことはぶっぱなして忘れようドンッ銃

銃一丁分くらいはみ出してスコープ調整中の図

最初の2ゲームは肩慣らし
平地のみの復活ありフラッグ戦フラッグ
電ハンを握り軽く汗を流しました⤴️

3ゲーム目からは山解禁雷
ダッシュする皆をでかいスナイパーライフルをかついで追いかけます
あ 本日のプライマリはエアコキM82ですにひひ
※バックアップに電ハン セカンダリはco2ガバ
山からの撃ち下ろしは楽しい



バレットがあまりにも使いづらく途中からkさんにベクターをお借りしました

旧友と記念撮影 以前は五体満足だったのに・・ ※数年前の記事参照チューリップ黄

そんなこんなであっという間のランチタイム
唐揚げ弁当はボリューミー 半世紀近く生きる僕にはオーバースペック💧

午後からはソウルガン(2号)電動USPがメイン
最高気温は一桁でしたがセカンダリのco2ガバは快調 デチューンしてますが1マグを連射で撃ちきれます 
とはいえガツンガツン来るリコイルは影を潜めマイルドな撃ち味で普通のガスブロを撃っている感じでした


数ゲームこなすとお待ちかねのハンバーガーヒル戦キラキラ
攻めターンでは撃たれまくりながら無限復活で撃ちまくりました雷

そして今日イチ面白かったのがエアコキハンドガン戦
フィールドよりお貸しいただいたマルコキでの撃ち合い雷 
走って止まって狙って撃って
基本的な行動の繰り返しですが思うように行きませんあせる 幼少時の銀玉戦争のようだけど奥深く熱中してしまいました

ヘトヘトになったので我々は若干早上がり
ラストゲームは珍しくディフェンスに徹しました
皆 自軍フラッグ近くでアンブッシュ

敵が上がってくるラスト数分はアドレナリンが出まくりましたロケット

登山?を強いられるフィールドにつき通常ゲーム比で倍の疲労を感じつつ終了
準じてとても満足な一日となりましたルンルン

以下HPより


・・次回来る時はクルツだな