グロム用カウルを入手したのにオクで落札しちゃいました
なんせ安かったもので
この色が不人気なのか1/10の価格でした
僕のズーマーXにはおあつらえ向き 車体色にマッチするはず

現在装着しているスクリーンを外します

裏側が白いので黒く塗装

ライトカウルをはずして・・
カウル両側面に穴を空けたら
ボルトで固定
んで装着パー
首下くらい迄はカバーされそう



・・・格好良い? ビミョーかなほっこり汗

飽きたらNSRにでもパー
そんなNSRは亀脚で進行中 とりあえず実家から持ってきたMC18のトップブリッジを磨いてます










家族にせがまれ磯釣りへ
僕はダイソーのベイトリールをシェイクダウン
※ハンドル交換済み

いつも釣れる魚種は釣れずアカハタがポツポツ


長男は大満足⤴️
僕はリールのダメさ加減にテンション急下降⤵️
気になった点は  
・かっ飛ばすと回転音がうるさい
・スプール外に糸を噛み込む
・巻き心地が悪い(ガタつく)
個体差があると思うしあくまで私見です
ルートビアで気分をスッキリさせました

※このリールはブラクリ落とし込み用にします



そしていつも(小)バスを釣りに行くKK川 

長男バスケチームメイトを率い

ボランティアのドブ川清掃にて大量捕獲されたミミズを餌に五目釣り




まさに五目釣り 
アレ? 四目だな・・
引率者のプライド? 父の威厳? 
65cmのズーナマ捕獲で五目達成キラキラ 

ミミズではフナが ワームではスパテラでバスが沢山釣れましたウシシ

諸事情によりしばらくは遊び歩けないので皆に楽しんでもらえてよかったですキラキラ



T君とスキムボード
いつもの平塚へ行って来ました
待合せ時刻より早めに着いてしまったのでグローブボックス内のカードフォルダを整理
!?期限切れカードばかりドクロ
朝霞ガーデンの一日券もったいな汗
スキムワンのスタンプカードなんて6千円分も貯まっていましたガーン
他にも上州屋の抽選券やらラーメン屋の割引券やら複数枚
・・・以後気をつけます

さて ビーチは台風後の良い波を目当てにサーフライダーが大集結雷 
無料駐車場は勿論 有料駐車場もいっぱい もう少し遅かったら駐車場難民になるところでしたあせる

海はとにかくすごい人
アウトではめちゃめちゃ良いセットが入っています波  
しかしインサイドはそれほどでも・・
前日はかなりよかったようで残念

とはいえかなりパワーのある波が楽しめます

しかし合わせやすい波は極稀で※僕らのポイントは
ほとんど力強いスープで遊んでいました・・吹っ飛ばされながらほっこり

いつもよりちょい長めに2時間半弱楽しんで終了うずまき

新調したスマホ連動Gショックによると・・
こんだけ運動していましたキラキラ

Gショックといえば たまごやきさんの電池交換記事を読んで交換した気になっていた5600の電池交換をしないといけません
なので帰宅後に作業開始パー
ストックしているボタン電池を漁り
こいつはGLXなので電池は2025
裏蓋が普通のよりゴツイ?
経緯は覚えていないけどモジュールごと別のと交換していました 
サクッと開いてチャチャッと交換

ボタンを押すと液晶が消えていたけど元気に復活キラキラ

加水分解をさせないよう大事にします





先日 長男部活の新人戦が開幕

しばらく前から休日は練習試合で埋まり 長男がオフの日さえも次男のバスケと我が家はバスケ漬けの日々あせる


大事な新人戦中ではありますが長男達の脳内占有率はバスも低くありません 

 というわけでピンポイント釣行 

長男&友人を連れてKK川へ行って来ました

時間があまりないので高実積ポイント数ヶ所を狙い撃ち





いつものようにコバスをしこたま釣って大満足の様子※たまにバスじゃないのも
 
ホストに専念していた僕も一尾だけゲット
30後半位の元気なバス
やはり僕はバスケよりバスだなウシシ

なので 少し前に長男が無理をして折ってしまったトラギア・ポケビッツを修理します

ガイドを外して

折れたピースをソーラーレジンで肉盛り

テーパー状に削ったらガイドを再装着
30分程で完成パー

トラギアってやたら折れるような・・
僕の扱いが雑なのが一番の原因でしょうがこれまでに所有した3本すべてが2回ずつ位折れていますドクロ

それでも愛用しているのはサイズ感
コンシールドキャリーできそううずまき

チャンスを逃さぬ様 常に車に積んでいます
最近ベイトロッドを振っていないなぁ汗

T君とスキムボードをしに行って来ました
立ち寄ったSAでゲットした眠眠打破
 キャンペーンで配布されており2本もいただいちゃいました

ヘビーな事故渋滞を抜けいつもの平塚へ到着すると 西にスキマーが大集結しています
大会が近いので皆さん練習されているようです
僕らマイペースなおっさんスキマー
は空いているポイントを探して反対方向へ

たまにセットが入るマンション前にて入水決定

打ち上げられた植物片を気にしなければまずまずのコンディション

ニューボードが調子良さそうなT君
僕もわりと調子良い
たくさん入ってくるわけではありませんが安定した周期で合わせやすい波が入り丁度良い

約2時間楽しんで終了
邪魔な風なし 暑くも寒くもなし
傾斜があるので無駄にダッシュもせず快適な時間を過ごしました


しかしそんな気分の良い時間を過ごしても晴れない心のモヤモヤが・・

先日 次男の宿題 月の定点観測用に嫁様が撮影した写真
左上に不可思議な物体があります
拡大したのがコレ
数秒の間に同じ角度で複数枚撮影した内 一枚だけに写り込んでいました

画像検索をかけると 鳥避けの器具だとか何種か回答がありましたが検索をかける度に異なる回答が出て信頼性は低い しかも以下は日中に撮影した写真
当該部には何も設置されていません

コレは一体何なのでしょう?
通りがかった虫?  鳥? 埃への反射?

どれも違うような・・・・