千葉県は菜の花です(県木はマキ) 

たぶんご想像どおりでしょうね



(2年前、鴨川市にて)

県民誰しもが思うだろう



北海道はハマナス(道木はエゾマツ)

えっ?と思われた方もいるかもしれませんが、仕方がないんですよ

スズランとライラックは札幌市が持って行ってしまったので💦


長野県はりんどう(県木はしらかば)

これも縁者にはわかります



他の県についてもわかるところは多いが、なかには⁇という県もあるんですよ


北から見ていきます


青森はりんごの花、山形は紅花(木はさくらんぼ)というのはよくわかります

秋田のふきのとうも、僕は理解できます


東京のソメイヨシノ、神奈川の山ゆりもわかります


チューリップが富山と新潟の両県ともにというのが、ちょいと引っかかるが

たしかに球根出荷額で見る限りは富山県だが、耕作面積と切り花出荷でみると新潟県がトップなんですよ

で、たぶんどちらも譲らなかったんでしょうね


愛知のカキツバタ、三重のハナショウブも、どっちでもよくね?という気がするが(どちらもアヤメ族=Iris)、当事者(県)としては『ちげぇよ!』なんでしょうね、きっと


大阪はウメとサクラソウ(木はイチョウ)と、ちょっと贅沢

奈良は奈良八重桜と、こだわりが強いんですね

和歌山と福岡がやはりウメ、ただし大分は豊後梅限定です

おかげで、みかんの花は愛媛のものとなりました


あとはだいたいご想像のとおりですよ

岡山はももの花

広島はもみじ

山口は夏みかんの花


長崎が雲仙ツツジ

鹿児島がミヤマキリシマ

沖縄がデイゴ

と、ここらへんはオリジナリティに溢れていますね🤗



なお、世界各国にも国の花があって

ご承知のとおり、日本は桜と菊の二つ

アメリカはバラ

ドイツはヤグルマギク

フランスはユリとアイリスの二つ

ロシアもヒマワリとカモミールの二つ


イギリスは当然ながら四つあって

イングランドがテューダー・ローズ

スコットランドがアザミ

ウェールズがラッパスイセン

北アイルランドがシャムロック(主にクローバー)です


台湾はウメですが、中国は未だ未定です(ボタン、シャクヤクが候補らしい)


オランダがチューリップ

カナダがサトウカエデ

わかりやすいですね


イタリアはデイジーというと?と思われるかもしれませんが

デイジーはイタリア語でマルゲリータですよと言えば、もうおわかりですね


オーストラリアの国花ゴールデン・ワトルはミモザと同じくね?と思われた方、違うんですよ



以上、何気ないこともググッてみると知恵がつくことがある、というお話でした🤗




PS.

見事な勝利で王将の座防衛に王手をかけた

藤井聡太さんの今局の対局場となった


島根県の県の花は、ボタンです🤗







おまけ.




『僕たちの花は?』


シェヴァはカモミールと、(夜な夜なシッコをかけていた)サルスベリ

クリスはベゴニア、ローズマリーと、(根元に巣穴を掘っていた)バラだな😂