クリスの首輪(飾り首輪です)が、みっともなくなったので

買い替えたいと、カミさんが言う

 

そのこと自体には賛成なのだが…

新しい首輪は

↑これにしたいと言う

 

「プロレタリアートが飼うイヌに、そういうカネのかけ方は、いかがなものか」とは思ったが

異議を唱えれば、生涯「パパはケチ」と言われ続ける

長いつきあいだ、それくらいはわかる…

 

かくしてクリスは、COACHをまとったバーニーズとなった

 

飾り首輪なので、抜けない程度にゆるゆるにつけたのだが

それでも

分厚い被毛に隠れてしまい

 

一見しただけでは、まずそれとはわからない

 

撫ぜてくれた人のごく一部にだけわかる、隠しアイテムみたいなものか

 

ちなみに、クリスにはちょっと早めのクリスマスプレゼントになったが

それは、待ちきれなかったからではなく

単に「いま買わないと、10%割引クーポン券の有効期限が切れちゃうから」である…

 

 

PS.

今年のバロンドール(ヨーロッパ年間最優秀選手賞)は

   (↑写真は、同賞主催の「フランス・フットボール」誌HPより転載)

やはり「本命」とされていたモドリッチ(写真左)に決まった

 

21歳以下を対象に新設された「コパ・トロフィー」にムバッペ(写真右)が至極当然に選ばれたから

(むしろバロンドール本賞をやってもいいのではないかという声もあったくらいだし…)

これで、本賞も同じフランス人(グリーズマンか、ヴァランだろうね)を

フランスのサッカー誌が選ぶ(審査員がみなフランス人というわけではないが)というのは

何かとやりずらかったんだろ? という気はする

 

あと、W杯開催年については、W杯の成績が優先されるのか、それともカップ戦(チャンピオンズリーグとか)なのかも

イマイチよくわからなかった

 

まあ、いろいろ勘案しても、モドリッチがバロンドールを取れるチャンスは今年だけのように思うので

そういう意味ではよかったと思う…

 

そういえば、やはり今回新設された女子バロンドール受賞のノルウェー代表・ヘーゲルベルグ(↑写真中央)も

フランスリーグの所属(オリンピック・リヨン)だった

 

サッカーって面白いんですよ。ゲームだけでなく、いろいろと…