『Rufdip』でかき氷を食べたあと

 

軽めのランチを・・・と思い

 

土佐山田にある ナッツバター専門店

 

 『DADA NUTS BUTTER』

 

(以前にお店に行った時のブログはこちら⭐︎

(DADA NUTS のお料理教室に行った時のブログはこちら⭐︎

 

ここで食べられるファラフェルサンドをいつか食べてみたいと思っていました。

 

 

 

この日は、オーナーさんがいなくて静かな店内。

買いに来られるお客さん、ファラフェル食べて帰る方もいたよ。

 

オーナーのMちゃんは、

前日は尾道のウシオショコラトルでイベントだったし

この日の夜も高知の居酒屋でイベントと、活躍されてます。

 

 

 

 
絵になる店内⭐︎
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
奥の箱に入ったナッツは新商品

 

ナッツバターもすべて試食できます。

 

 

 

 

ファラフェルサンドとコーヒー、頼みました。

 

ファラフェルサンドは、中東の伝統のお料理で

 

袋状のピタパンに

ひよこ豆を細かくしてハーブやスパイスで味付けたファラフェル(コロッケ)と

レタスやトマト、人参の酢漬けやナスなど

野菜もたっぷり入ったヘルシーなサンド。

 

ヴィーガン料理としても注目されているみたいです。

 

 

 

 

DADAのファラフェルは

ひよこ豆を細かくしすぎず そぼろ状にして

玉ねぎ、パクチー、パセリなどが入ってるそうです。

(でも全くパクチーのクセはないから、苦手な人でも大丈夫)

 

仕上げに、ナッツバターをとろ〜り。

 

ナッツバターは好きなものを選べます。

 オットはアーモンドバター、ワタシはカシューナッツバターを選んだけど

 食べ比べてないので、どっちがどうなのか??

 

たぶん、どれでも合うと思います。

 

 

 

 

軽めのランチにしたかったのに

食べてみたらこれがなかなかボリューミー!!

 

材料はヘルシーなんだが、量が多くてお腹いっぱいになりました。

これをお皿の上にバラして置いたら、

十分なワンプレートランチになりそうなくらいでした。

 

 

 手前にかき氷を食べたからだけどね。。

 白玉入りで・・・

 

 

少食の人や、気軽に軽く食べたい時用に

半分くらいの量のもあったらいいなぁ〜〜。

 でも作るのは めんどくさいのかな?

 

 

 

 

 
味のあるテーブルと椅子で、ゆったりできます。

 

 

 

 

コーヒーは、その場で豆を挽いて淹れてくれてたみたい。

 

 美味しかったですよ。

 

 

 

 

このカップ、持ち手がインパクトある〜〜!

 目です目

 

お店のパッケージや紙袋に使われてるデザイナーの人のかしら??

 絵が似てます。

 

 

 

 

 

新しい商品『ORIENTAL NUTS』も買って帰りました。

(カップの奥に置いてるもの)

スパイスが絡めてあるナッツ。

 

買ったのは、カシューナッツにライムリーフ&チリ

 

ライムリーフ、パクチーに似てる?

エキゾチックな味です。

ビールのおつまみにピッタリ! 美味しいです⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
中東気分を味わえました。
 
 
 

 

 

よかったらポチッとしてね。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村