行きたいところは今年のうちに!(鹿児島県 伊佐市 新富大生堂) | 糖質オフなシェリーのMy Favorite

糖質オフなシェリーのMy Favorite

糖質オフ生活実践中の栄養士。
機能性低血糖症で2011年より糖質オフ生活をスタート。
多種多様な職歴を持ち、あらゆる仕事を全力でやりきる仕事オタクな一面も。
好奇心旺盛な私の好きなコト・モノについてご紹介。

こんばんは。

 

昨夜は仕事で疲れていたはずなのに良く眠れず。

 

今夜はさすがに別府に帰りついてスイッチが切れたシェリーこと板井かおりです。

 

ということで、またこんな時間に起きております(^^;)



 

■今年ずっと行きたいと思っていたところへ

 

昨日、実は東京行きも企んでいたんですけど(笑)

 

今日、祝日がしごとになるのか休みになるのかがはっきりしない時間が長かったことから断念。

 

そして思い立ったのは、鹿児島に行くこと。

 

今年のうちに行きたいと、前々から思っていたところがあったんですよね。

 

半年ぐらい前に書いたブログ↓

 

 

今年も気が付いたらあと1ヶ月ちょっと。

 

去年は結構行っていた鹿児島に、今年は全然行けてない…。

 

そして来月の仕事も、仮の予定によると2週続けて泊まりの出張がありそうで忙しそう…。

 

今、宮崎の日向まで来てるから、別府から鹿児島行くより、こっちから行った方が近い…?

 

ということで、今回日向出張の帰りに寄り道することに。

 

 

 

とは言うものの、月曜日の仕事が終わったのは20時前。

 

宮崎県日向市から鹿児島県伊佐市も結構遠い。距離は180キロ。高速で2時間以上。

 

なので、途中にある宮崎県えびの市まで向かい、宿泊。

 

ほとんどポイントを使って宿泊したので、支払いは830円でした(笑)

 

 

そしてえびの市から伊佐市へ向かい、新富大生堂へ。

 

写真は撮っていないのですが、お店の雰囲気も良くって、気になる商品もたくさんあって、挙動不審な感じで店内をウロウロ。

 

個人的にはトミーの作る「あんこ」を食べてみたかったので、大福などをチョイス。

 

しばらくしたら、トミーが出てきてくれて、お店にマロンパイを出してくれました。

 

{8E223EC3-57A4-446D-B3DE-B76188E12473}

こちらは期間限定商品で、とっても人気があるみたいですね!

 

イーサキング様のPOPも。こういうPOPはスタッフさんが作ってくれるんだとか。

 

{CA182B41-9EAA-47F9-BC09-5BD44FF1CB6D}

 

めったに来られない場所だから、ついつい色々買って帰りたくなるのですが、賞味期限のことを考えると、そんなにたくさん買って帰るわけにもいかず…。

 

しかもトミーから、

 

「糖質制限しているのに、矛盾している。」と冷静に突っ込まれる(^^;)

 

はい。そうですが…。

 

「やっぱり美味しいモノは食べたいんです!」って言っちゃいました。

 

これまで食べたトミーのところのお菓子は、本当に美味しかったから。

 

じゃなきゃ、わざわざ来ないし。

 

そしてうちの両親もこちらのお菓子は好きみたいだし。(シュトーレンやクレストキングを食べた時の反応がすごく良かったので。)

 

喜んでもらえる良いお土産になりますから。

 

 

今回購入したのは、大福、栗きんとん、かるかん饅頭、マロンパイ。

{B3E05D38-A8DE-4B75-9D07-F1645254A9DC}

{88151169-85C2-44AB-9764-97189B696F54}

{E3DD0C94-570F-4D82-BF33-0C512E196B3D}

{99188408-C4A0-47D0-8645-C9906145192C}

実はかるかん、って私、あまり興味ないんですよね。食べず嫌いなのか…?

 

でも、うちの母が大好きなんです。

 

トミーのところのなら、美味しいかな…?

 

賞味期限と糖質量のコトを考えながら、計画的にいただきたいと思います。

 

トミー、ありがとうございました!本当に朝からお騒がせしました(^^;)

{26C42726-3849-45D2-89F6-AEDCBCFFF0AA}

クリスマスにはまたシュトーレンを注文しますね~。

 

 

 

 


インスタグラム(Instagram)やってます♪
kaori_1975 
sherry_lowcarb (糖質オフバージョン)

ツイッター(Twitter)はこちら。
@kaori_itai

是非フォローしてくださいね♪