仕事復帰時期について | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

去年の年末のまつまつ

 

初めての子供の出産を終え

 

いきなり 超ワイルド系わんぱく男子

 

京都で一番古い母乳外来を長年されている超ベテラン助産師さんからも

 

なんというマッスルボディ!!発達!!こんな動きの赤ちゃん見たことないわと

 

半分お褒め 半分諦め?(´;ω;`) なお言葉をいつも頂戴し

 

(生後3か月で背這い、半年で高這いをはじめよる…)

 

もう嵐のような戦争のような毎日が続き

 

夜間授乳も半年過ぎた今も24時間体制で2~3時間おきに起きています。

 

 

 

 

体調も少しずつ戻ってきたところで引っ越しをして池田で暮らす日々

 

現・クライアントさんにつきましてはスカイプで再セッションさせていただくことがあり

 

息子は、夫に連れられて機嫌よくお散歩に・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・。

 

再セッションも終わり、2時間経過したころ

 

ものすごいギャン泣きがはるか彼方から聞こえてくる。

 

(家の近所の山からこだまして返ってくる)

 

だんだん近づいてきて・・・。

 

うちの子じゃぁああああん!!!!!!!

 

 

 

お腹も満たされているから大丈夫だったはずだし

 

パパがいるからいつもご機嫌だったはずですが

 

も~~

 

ママ ママ ママ 

 

涙で目元がぐっちゃぐっちゃで

 

鼻水が滝のように胸元まで拭いても拭いてもぐちゃぐちゃで

 

顔を真っ赤にして首も真っ赤にして

 

もう鬼の形相でギャン泣き・・・・・。( ノД`)

 

 

 

可愛すぎる、そしてごめんよぉおおおおおと抱きしめると、ぴたり。

 

もう置いて行かんといてとばかりに、くっついて珍しく大人しくなる。

 

こういうことされると、仕事復帰がなかなか難しいです。。( ;∀;)

 

再セッションは、現・クライアントさんにつきましては今のところスカイプでお受けしており

 

もうすこし、離乳食などがすすんだり、様子を見て、実際お会いしてというのを進めさせていただけたらなと思います。

 

翻訳、現在進行形の妊娠・出産・育児にかんするレメディ等の勉強還元冊子について等

 

家出作業できることは、ちょこちょこ、一瞬の暇を見つけて進めてはおりますが

 

引き離すことが、なかなか、まだまだ難しいのだなと実感しました。

 

電話をしたり、スカイプ中足元をネソネソモゾモゾしているときは

 

一言も声をあげなかったりと大人しいことが多いんですが…。

 

 

 

 

 

今 この 濃密な時間は一生の宝物

 

自由にならない 我慢と忍耐が必要だけれど

 

振り返ると 涙が出る位 「出来る限りこの時が続いてほしい」と思う時間。(身体的には辛いんですけど)

 

 

そう思って この経験を生かして行けたらなと思います。

 

育児を終えてしまってから、ではなく、ホメオパスになってからの育児ですから

 

「あれにはこうだったのかなぁ?」ではなく

 

すべてが絶対的にリアル!経験させて貰えるはず!

 

と ひとつひとつ 楽しみに 歩みはゆっくりと~~

 

 

 

※京都で 新規 お約束させて頂いている お互い子連れOKのクライアントさんにつきましては

 お受けさせて頂く予定そのままですので どうぞご安心ください

 引き続き 卒乳までは 出張セッションを控えさせていただきます。ご容赦願います。