綺麗な絵本;パンめしあがれ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

子供に読む絵本をかいているのは大人です。



時に読書をするよりも、絵本を開いてみると



心の余白に 大人も得るものがたくさんあると思います。



キャラクタだけではない、一つ一つのページが見て楽しめるかどうか



今日は、私なりに何度も読んだ絵本をご紹介します☆





月齢:4-5か月



おすすめポイント:

視覚デザイン研究所は絵がとにかくきれいでリアルです

 

ついつい食卓の参考にしたくなる

 

美しい食の絵です。

 


うちの赤ちゃんの反応:

奇声を上げて喜びます。

叩いて、絵に向かって唸ります(笑)



親(大人)が楽しめるか:

絵の綺麗な絵本ほど、大人も楽しめる気がしますが

 

赤ちゃんの月齢が低いほど 物語りは難しい

 

そんな時に良いのが 絵の絵本のような気がしますし

 

いつか、この子にこれを食べさせてあげたい。

 

そんな思いを馳せることが出来ます。