久しぶりにホメオパシィトークを。
レメディって専門の勉強が必要でしょ?
セルフケアの勉強したところで、わからなくって…。( ゚Д゚)
ということも多いと思いますが☆
日常使いをちょっとご紹介☆(#^^#)
お料理。それは怪我との闘い…!笑
特に、コイツ!!
スライサー!!
これで
じゃくわぁあああ・・・ってやること3度目。。(-ω-)/
いつになったら懲りるのかw
えぐい削り片したのでその直後の出血具合を
写真に撮ったのですが、
upして、気分を害されてはいけないと思いまして
ここではupしないことにしますね☆(-ω-)/
※5分は血が止まらず、絆創膏を4回かえても駄目だったくらいの怪我です。
指先の怪我!
これには、何のレメディが良いでしょうか?!(´・ω・`)
・
・
・
こたえは…
ハイペリカム【Hyper】
ハイペリカム(ヒペリカム)は、古代ローマ時代から
よく知られている薬草です。
見た目より、ちょっと深い傷を負っているときや、
神経が集まっている、指先、脊柱、唇の怪我に最適。
破傷風予防になり、外科手術の後にも使われるレメディです。
傷口は綺麗に洗って、さらにレメディを口に入れます。
最初は血を見てびっくり+ジリジリジンジン痛みがありましたが
なんかだんだん収まってきた・・・。早いな・・・。
1日1粒、ハイペリカム30Cをとって、2日。
いつも以上に睡眠時間も増やしました。
大出血から2日目。
もう薄皮が張ってて、お皿洗いもOK!( ^^) _U~~
痛みで苦しい思いをしないというのも、大きな利点でした☆
レメディは、国内でしっかりしたものがなかなか手に入りませんよね。
(なんか、国内の謎ブランドが日本語で売ってますが使ったことないです)
だいたい1万円くらいでAinsworth42種類キットが購入できるんじゃないかな。
我が家では、夫のちょっとした不調から私のちょっとした不調まで
活躍しまくっています☆( *´艸`)
しかも全然ずっともつから凄い。。種類も多いし。
でもまあ、そんなに種類使いこなせないし
「いざというときのためのセット」
を、作りました~☆
レメディ5種類入4,500円☆(-ω-)/
茶話会などでお譲りしています。
海外から輸入して、
英国orドイツorスイスのレメディが一番安心ですからね☆
私は英国Ainsworthしか使ってません。
カバンから出てきたら可愛いかなと☆
Homeremedy(家庭薬)セット☆