明日は茶話会!【9/5】日本で一番?(笑)易しくて美しい周期律のお話と鉱物レメディの囁き講座! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆







明日は茶話会です~!☆(^^)/~~~ぱちぱち




おかげさまで満員御礼!うっかり定員オーバー頂きました(あかんがな!笑)


秋の茶話会は・・・




9月5日「周期律と鉱物レメディ」


10月3日「植物の科と植物レメディ」


11月7日「動物レメディと流行病」





と、レメディ祭になっております!☆(*^-^*)


ご参加される皆さんが自由に楽しくゆる~くほんにょり、


でも「何か」を持って帰って頂けたらと思っております\(^o^)/☆







文系に進んだ人の多くは



「周期律?(-_-)/~~~サヨナラ」


「原子核?(=゚ω゚)ノナニソレ」




と、あれほど美しいものを


ツマラナイモノデスガにしてしまっている方が多数!!



良いのよ、知らなくても死なないからww笑



でもねっ!


しくてマンチックな周期律への理解が少しでも深まれば


鉱物系のレメディにも飛躍して強くなれるのにっ!!(>_<)

いつものことながら、紙芝居(笑)でこじょるが周期律を1の1からお伝えするので



中学1年生でも参加可能です!!!(^^)!






クラシカルホメオパシィを知らない人も、じめから。


知ってる人は、更に広くていへぇ~な知識を。


美味しいお菓子と、お茶。東山の風と青紅葉のざわめきを感じつつ。


お待ちしております♪








え?


参加したかった?


わたくし一人ですので、少人数でしかできません。


それに、もう準備も全部閉め切ってるんで・・・(笑)


そういう時はお声掛けください。茶話会出張いたします。


リバイバルとかね。無鄰菴ではできませんけども。(予約の都合上)


「して欲しい」とか「参加したいけど日にちが」って



凄くうれしいお言葉を頂くんですが・・・・


私自身の日程は半年近く前から決定・公開してるんですよね。ここで(笑)


お断りするのは毎回心苦しいので、


ご指定・直接お声かけくださるか、柊舎の日程確認してください。


追いかけないと、手のひらになんでも落ちてはこないわよっ!(@^^)/笑


今の所、12月以降の予定はまだ予定に空きがあります。


セッション・茶話会のご依頼はお早めにどうぞ!☆!(^^)!









クラシカルホメオパシィHPはこちら☆

https://hiiragiya.shopinfo.jp/






こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆



■岡山■


「はこがし市場」さま

http://hako2003.web.fc2.com/

驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、

優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。

こじょる絵本発祥の場所です☆




■京都■


「ひだまり」さま

http://ameblo.jp/acquapist/

注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない

  大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。

  雑貨店舗ではないので、その点、ご注意願います。



「京かえら」さま

http://kyo-kaerajp/