こんばんは。

代表の瀬戸山です。


 瀬戸山家では、

姉が新型インフルエンザを発症し、

厳戒態勢が置かれていたのですが、

一週間前にやっと完治して、

姉は開放されました。


 しかし、ここに来て、

瀬戸山家はノロウィルスの

猛威に振るわれています。


 発症したのは、

またしても姉です。

さすがになんだか

かわいそうになってしまいます。


 本日、修(父)も

発症いたしました。


 ほんとにこの季節って、怖いですよね。

皆さんもくれぐれも気をつけてください。



 そんな感じでまあ、

家族は大変なんですが、

そんな中瀬戸山は、

NPOまちたみの代表 角間さんに

会いに行ってまいりました!



 ようやくビジョンっぽいものが

見え始めたので、これからどうしたらよいか

アドバイスを頂こうと考えていました。


 しかし・・・



 正直僕の認識、考え、知識、方法、etc.・・・



 『全てが甘かった。』

そのように痛感させていただきました。


 まず何よりも、僕のインプットが絶対的に足りない。


これがわかった事が、今日の大きな収穫です。




 具体的に言えば、戦略的な部分に目が行き過ぎて、

肝心な『ニーズにこたえる』と言う部分が薄かった。

そして、関税のことしかり、無知な自分が露呈された。


 他のメンバーには本当に申し訳ないと思う。

でもやっぱり、もう一度練り直そうと思う。


 この二ヶ月で、僕は必死にインプットします。

それが、課題だったり、ニーズを見つける、

一番の近道であり、唯一の道だと思う。



 でもこれは、みんなにもしてほしい。

本を読んで、インターネットで調べて、セミナー参加して、

みんなで奮闘したい!!

俺がしっかりひっぱるからさ!!


 非常に頼りないし、頭だって良くないし、

パッとしない代表でごめん。

だからこそ、みんなの力が必要だし、

コミュニケーション取りながら、

もっと近い距離感を保って活動したい。


あとで笑うために、今必死になろう。