年賀状って大事? ブログネタ:年賀状って大事? 参加中です

大事だとは思うし
もらったらうれしい

たぶんだけど
相手も
「作るのは面倒だけど もらったらうれしい」んじゃないかな

そんな希薄なつながりをさくっと
何とか大事にしています
まぁ
年々減ってますけどね

住所変更されたときなんか
翌年困っちゃいますね

相手は
「来たら出す」ようなひとだと
なおさらです

もうそこからは音信不通

私の住所は変わってないんだけどなぁ
そんな関係

まぁいいんですけどね

私も昔の住所に出せばいいんだけどね     
それはいや

そんな感じで
だんだん減ったり

相手の身内の誰かが亡くなって
年賀状を出さなかったりすると
また減っちゃいますね

私は祖父や祖母や叔父や叔母が
なくなった程度では
年賀状はやめたりしませんが

さすがに
自分の親や主人の親なら
書かないかな

いや、逆に大往生なら
書いてもいいかと思うが
日本人の変なところは
変に「家族」がついて回るんだよね

主人が亡くなったら書かないかもしれないけど
お礼状くらいは
(お世話になりました程度でも)
書いてもいいと思うんだよね

まぁそんな感じ
1回でもつながりが切れたら
元に戻らないような気がして
なんとなく続けています

みんなネット環境あるんだから
ブログとかツイッターとか
やればいいのにね

・・・え?教えてもらってないだけ?
それは失礼しました

(≧∇≦)