クリスマス、今のうちに欲しいものを宣言しておこう ブログネタ:クリスマス、今のうちに欲しいものを宣言しておこう 参加中です


ヾ(゚Д゚ )ォィォィ クリスマスって

ものをねだる日なのか?


お正月って

子どもがお年玉をせびる日なのか?


誕生日ってお祝いしてもらう日なのか?


なんか間違えてるよね


外国の風習はともかく

記念日=お祝い=なにかよこせ!

もらえるのは当たり前でしょ! のように変わってきていて


商業主義になっていることに

気が付いていないのかな?


日本にはない

ハロウィンとかもそうだと思わない?


カボチャのお化けだぜ~

(とか言いながら

 ナイトメアビフォクリスマスのVHS持ってましたが)


まぁ

クリスマスでなくてもほしいんでしょ?

誕生日でなくてもほしいんでしょ?


なら

いつでもいいと思うよ


その日でないといけないなら

年に数えるだけしかもらえないけど


いいことがあった日や

楽しかった日にケーキを買ってもいいんじゃないのかな

欲しいものをご褒美で買ってもいいんじゃないかな

パートナーにやさしくしてもいいんじゃないかな


と、

思いました


「誕生日じゃない日おめでとう」の

気持ちでいいのではないかな~と


毎年思うのです


まぁ

好きな日に好きなものを買うほうが幸せだけど

欲しいものがそのシーズンしかないなら

仕方ないけどね~


(≧∇≦)