友達からなんてあだ名で呼ばれてる?(いた?) ブログネタ:友達からなんてあだ名で呼ばれてる?(いた?) 参加中です


そんなん書いたら

本名わかっちゃうでしょ~


ここの名前でたとえると

「リズム」なので


「りーちゃん」みたいな感じでよばれるのが一番多かったですね


下の名前で呼ぶ風潮は中学ぐらいからかな?

苗字は小学校の頃でしたが(;・∀・)

まぁその辺は良しとしましょう


友達からはそうでも

会社に入ると

下の名前ではっきりと

「リズムちゃん」って呼ばれるくらい


普通になってました


別に珍しい名前でも何でもない。


結婚して落ち着いたら

ご近所では

「苗字さん」ですね どこまでいっても


幼稚園に行き出すと

子どもさんが

「○○ちゃんの おばちゃん」とかいうので


「おばちゃんじゃないです

 おかあさんです」と ちょっと言ってみたりもしました


それくらいかな。


最近はじめてブログネタで

「銀星」をいただけてうれしかったですが

その話って、やっぱり 長々と一生懸命書いたものなんですよね


ちゃんと読んでるのかな?


(≧∇≦)